MetabonesがPENTAX Q 用の焦点距離0.5倍のスピードブースターを発表

Metabonesが、PENTAX Q用の焦点距離0.5倍、F値が2段分明るくなるスピードブースター「Devils Speed Booster Q666 0.5x」を発表しています。

Metabones' Devil's Speed Booster turns Pentax Q cameras into 'monster low-light machines'

  • Metabones は、PENTAX Q 用の「Devils Speed Booster Q666 0.5x」を発表した。このアダプターはPENTAX Q にニコンFマウントレンズの装着を可能にし、F1.2のレンズを装着したときにF値は0.666になる。
  • 焦点距離は装着したレンズの0.5倍になり、換算焦点距離はQとQ10では2.8倍、Q7とQ-S1では2.3倍になる。
  • Devils Speed Boosterのレンズ構成は4群6枚で、ニコンのGレンズを使用するためのクリックレスの絞りリングが搭載されている。このアダプターは、21mm f/4と20mm f/2.8 AI-Sを除くすべてのニッコールレンズ、ニコンマウントレンズと互換性がある。
  • このアダプターの発売は8月で、価格は490ドルになる。MetabonesはKマウントバージョンも登場も約束している。

speedbooster_q666_001.jpg

speedbooster_q666_002.jpg

PENTAX Q 用のスピードブースターはF値が約半分とレンズが非常に明るくなるので、面白い使い方ができそうです。天体写真にも活用できるかもしれませんね。

一眼レフ用のレンズを普通のマウントアダプターでPENTAX Qに装着すると、換算焦点距離が長くなりすぎて用途が制限されますが、このスピードブースターだと、2.8倍と2.3倍なので、かなり使いやすくなりそうです。