ニコンのミラーレスカメラはライバルよりも高性能なEVFを採用?

Nikon Rumors に、ニコンの新しいミラーレスカメラに関するいくつかの噂が掲載されています。

Nikon mirrorless camera rumors, speculations and predictions

  • ニコンのミラーレスカメラに関する報告を控えている理由の1つは、ソース達から得た情報が異なっているからだ。この理由は、ニコンが2機種のミラーレスカメラを発表するからだと考えている。以下は、ニコンのミラーレスに関する最新の噂や推測(これらはまだ変更される可能性がある)だ。
  • 1機種のDXミラーレスと1機種のFXミラーレスが登場する(おそらく同時ではない)。
  • 新しいミラーレス用のマウントが採用される。これは、これまでに得たほとんど全ての情報で一致している。
  • 新しいミラーレスカメラと共に、いくつかの新しいミラーレス用のレンズが発表される。
  • 2つの異なる画素数のセンサー:21MP(おそらくD500のセンサー)、45MP(おそらくD850のセンサー)。ニコンは、まだ、DXバージョンのミラーレスを中止して、フルサイズのミラーレスのみにすることを検討している。
  • ニコンは、新しいミラーレスマウントでFマウントレンズ群を使うためのマウントアダプターの開発に力を入れている。
  • 他の領域でニコンが力を入れているのは、ファインダー(消費電力、タイムラグ、解像度、リフレッシュレートなど)で、ニコンは全ての分野で大きな改善が必要だと考えている。この部分がニコンがライバルよりも高性能になると予想される部分だと聞いている。もし一眼レフ(OVF)ユーザーが、ニコンのEVFのミラーレスカメラを手にしても、全く差は感じないはずで、移行はシームレスに行われるはずだ。
  • ニコンのミラーレスカメラの正式発表は2018年が予想されており、まだ、詳細な情報は無い。

 

ニコンのミラーレスカメラは、ファインダーに非常に力を入れているようで、ライバル以上のEVFの採用が期待できそうですね。

センサーに関してはD500とD850のセンサーの採用が噂されていますが、そのままでAFが厳しそうなので、既存のセンサーに像面位相差AFを加えたものになるのでしょうか。