・Olympus E-PL9 and anniversary OMD camera coming as next
- 次のオリンパスの2台のカメラは、次のようなものになることが分かっている。
1)E-PL9が次に発表されるカメラになるだろう(おそらくCP+か、その前)
2)100周年記念のOM-Dのカメラも発表される
E-PL9に関しては、これまでの噂通りですが、100周年記念のOM-Dも近日中に登場するのでしょうか。オリンパスの創業100周年は2019年なので、100周年記念モデルの登場はもう少し先の話かと思っていましたが、2018年の早い時期(?)に登場するのでしょうかね。
この記念モデルは、現行製品の色違い等のバリエーションなのか、それとも完全な新型モデルなのかが気になるところです。
Naka
80th90thならば色違いでも分かりますが100th(1世紀!)ならば色違いではなく素材から本物の特別ボディであって欲しいです。
例えそれが1.5倍2倍のプライスだろうと100thであればご祝儀として買いますよ。
GM
同意
いまもチタンなのか、個人的にはカーボンで軽量モデル欲しい
バランス悪いかな
SP557
E-M5 mark iiiの情報が出ていないのが気になります。
100周年記念モデルも兼ねて登場するのか、はたまた2019年以降になるのでしょうか?
YON2
ライカ製のカメラで、限定で「“CORRESPONDENT” By Lenny Kravitz」という使い古されたようなカメラが発売されましたが、そんなカメラも記念モデルとしては、魅力的かもしれません。
このやり方はPEN-Fの方が向いてるかな?
とある家電屋
2019はEM5後継には遅いしEM1後継は早過ぎですよね。
こういう時は好きなタイミングで出せる上位のPENか、EM5を引っ張ってmk3か。
3
E-M5後継を期待していましたが、記念モデルだと色違いのバリエーションを想像しちゃいます。
E-M5系は終わりなんですかね。あのサイズ感がいいんですが。
りぼしど
100周年と言われると、委細はあれど、OM-D850的なものを期待してしまいます。
三脚使って良いから、風景ならフルサイズ何するものぞ!なカメラを出して欲しいな。安めに。
taka
100周年は再来年であれば流石にまだなんじゃないですかね。。
タイミング的に次はE-M5mark3かなとも思うんですが。
それとも100周年記念モデル出すよ、っていう予告だけとか?
E-M5はMフォーサーズの初代フラッグシップ機ですし、
100周年記念モデルにならないとは言えませんが、
E-M1Mark2の派生版(チタンカラーとか)とかが
妥当じゃないかな〜と思ってしまいます。
それとも全然関係ない一台がポンと出てきたりするんですかね??
開発にそこまで余裕があるのかどうかわからないですが
何か面白いものが出てこないか期待しちゃいますね。
鈴木
PLにも電子シャッターを採用してもらえませんかね。
画質ではオリンパスが勝っているのに機能でパナソニックを選ぶ場面が多いので。
fujyn234
M5iiiの噂が聞こえて来ず、CP+はPL9と新レンズのチラ見せくらいなのかなと思っていたので、OM-Dにも何らかの発表があるなら嬉しいです。
2台目のM1iiを検討していて、初代同様シルバーがそろそろ出ないかなと思っていたのでカラバリでも大歓迎なのですが、100周年記念ともなるとそれなりのものを期待してしまいますね。
taku
次はE-M5IIIだと思っていて来年のCP+で発表されると思っているのですが、出ないんですかね?
もうそろそろ出てほしくて待っているのですが・・・。
2019年となると、今までのタイミングが維持されるのであれば、気持ち早いですが、2018年の、おそらく最後の9月開催のフォトキナでE-M1IIIの発表(あるいは開発発表)は確かにありえそうな気はします。
ただ、以前、リリースサイクルのスローダウンを目指すとのうわさもあったので、2019年にE-M5IIIが出る、と言うのも不思議ではないと思います(個人的には避けてほしいですが)。
あるいはまた「青い布」が展示されるのでしょうか???