・Fujifilm X-H1 will have Same X-Processor Pro of X-T2
- 我々のソース達によると、富士フイルムX-H1には、X-T2と同じX-Processor Pro が搭載されている。新しいフィルムシミュレーション「Eterna」が新ファームウェアによって既存の機種に適用される望みあるので、これは、X-Pro2、X-T2、X-T20、X100F、X-E3のユーザーには素晴らしいニュースだ。
現在、フィルムシミュレーションは画像処理エンジンの仕事で、旧型の画像処理エンジンは、新型画像処理エンジンと共に登場する新しいフィルムシミュレーションに対応できない。例えば、X-Processor PRO搭載機に採用されているAcrosは、X-T1などの古い画像処理エンジンを採用する機種には組み込めない。
しかし、X-H1にはX-T2と同じ画像処理エンジンが搭載されているので、Eternaが既存のX-Processor PRO機に追加される希望はあるだろう。
別のサイトの噂では「X-H1にはより高速な画像処理エンジンが採用される」と述べられていましたが、Fuji Rumorsは「X-H1とX-T2は同じ画像処理エンジン」と述べているので、今回の噂が正しければ、Eternaがファームウェアのアップデートで、X-T2やX-Pro2などの現行機種に追加される可能性はあるかもしれませんね。
傘
X-processor proを並列して高速処理に使用するという可能性もありますね
piano
数日前にEOS M3から少しずつ移行する
目的でX-E3を購入しました。
ユーザーフレンドリーな富士フイルムですので
期待して待っています。
furu
X-T2持っているので、期待したいですね。