・What's next: Olympus and Panasonic cameras/lenses
- パナソニックが4月に新型カムコーダーを発表する。このカムコーダーがm4/3マウントかどうかはまだ情報がない(期待しない方がいい)。
- 4K 120fpsを採用したm4/3マウントカメラZ-E2(アクションカメラZ-CAMERA E1の後継機)が、4月初めのNABで発表されるはずだ。
- シグマは、近日中にm4/3用の50mm F1.4を発表する。
- オリンパスは6月に何らかのマイナーな製品を発表するかもしれない。
- オリンパスの12mm F1.2 は、フォトキナで発表される可能性がある。
- オリンパスが、いつ新型PEN-FとE-M5 III を発表するかは、まだ100%信頼できる情報は無い。
- OM-Dの何らかの特別記念モデルが、今年中に発表されるかもしれない。
- パナソニックの次の大きなカメラの発表は、フォトキナが予想されている。
発表時期は不透明のようですが、オリンパスからは、E-M5 III だけでなく、PEN-Fの後継機も登場する可能性があるようですね。また、以前から噂が流れているOM-Dの100周年記念モデルも気になるところです。
パナソニックは、m4/3カメラはエントリーからハイエンドまで新型機が出たばかりなので、秋のフォトキナで何が登場するのか予想がつきませんね。LX100の後継機(LX200?)あたりでしょうか。
ぬまべっち
m4/3、少し静かですね。無風状態?噂のGR新型に対抗するような、コンデジも期待しているのですが・・・
P
パナソニックには、GH8の後継でGX8MK2?をお願いします。
SDが2スロットルかつジョイスティック付きで、是非!!
bunchousann
G8が生産完了だそうです。その後継機だったら嬉しいです。
Noisy_Minority
PEN-Fの後継モデルに言及されたのは、今回が初めてではないでしょうか。
尤も、現行モデルのリリースから既に2年以上が経過しているので、そろそろ噂が出てきても、何の不思議もありませんが…。
もし本当に後継モデルが計画されているのならば、それは今後PENシリーズは『全部入り』のF系と『普及モデル』E-PL系の2本立て(=E-P系は廃止)になるということの暗示とも言えますね。
N
LX200は、いったいどれほどの噂が立ち消えていったことか…
そろそろ本当に出てほしいんですが、そんな気配はありませんねぇ。
E-P5
「何らかのマイナーな製品」って、もしやA02とか…
ライト
パナソニックはG9・GH5S・GF10・GX7Ⅲと立て続けに出してきましたがオリンパスはマイナーチェンジなE-PL9だけで今のところ大人しいですね。
噂の特別記念モデルやE-M5Ⅱ後継機に力を入れているのでしょうか。
まだ前半ですが下半期に注目したいところです。
野獣
>bunchousannさん
G8が生産完了ですって!?
寝耳に水です…
thx4allthefish
パナソニックは重厚長大路線が続いたから、bunchousannの仰る通りG8の後継が手頃に出てくると良いな。
Z-CAMERA E1は結構つらいレポートが多いけど、コンセプトは面白いのでE2が本当に4K120P撮れるなら魅力的です。とは言えそのスペックをパナソニックが黙って見ているわけはないか。
Otent
パナソニックはぜひGX8 MK2を期待したいですね。
やはりEVFが見やすいということは、まず写真を撮る時のテンションでとても重要なことです。
区間快速
隣の芝は…でパナライカかXの高倍率ズームが欲しいですね
オリ製でもDualISが効けばいいんですが
たく
m4/3の7mmや8mmの様な12mm以下の超広角単焦点レンズ出して下さい。
One
Olympusの400mm(換算800mm)以上の超望遠は、まだまだ形になってないんでしょうかねえ。。
最悪、超望遠ズームでもいいですが。
例えば150-450mm F4 PROとか。
(↑何の根拠もないですけど、40-150mm F2.8を活かすのであれば、組合せとしては3倍程度で無理なくあり得る焦点距離かなとか。12-100mm F4や300mm F4など、F4でPROレンズも出ていますし)。
W-L
7~8倍で明るめの電動ズームパナ、オリどっちでもいいから作ってくれないかな?
pic
GM1の後継はもう出ないんでしょうか…。
オリンパスでもいいんですが、徹底して小型に振った機種出して欲しい。
先日魔が差してGM1の中古を手に入れたんですが、小型パンケーキと組み合わせると下手なコンデジより小さいですね。常時携帯できる。
高級コンデジに十分対抗できそうに思えるので、超小型ボディーと薄型パンケーキの充実を希望したいな。
k
やはり記念の機種が気になってしょうがないですが
em-5III、em-1IIバリエーション、新pen-f
どれも可能性がありそうですがom-dなのは確定なんですかね?
せいぜいどれが出ても良いようにしっかり貯金しておきますかね
江戸人
LX100の後継機を切望します。
taku
シグマの50mm f1.4が楽しみです。
75mm 1.8より安そうだし、しっかりボケも楽しめて、画角的にも75mmより使いやすいのでは?
これを機にシグマシリーズを集めてしまうかも…。
23
パナソニックはそろそろGMの後継をですね
G9と写りだけは同じでいろいろオミットして
初代GM1のような尖がったやつをひとつ
オリル
パナLX100の後継機が欲しいです。書き込み再生が早くゴミが混入しない対策を取っていただければ大変ありがたいです。
GMシリーズの復活もいいのですが個人的にはLX100後継機が欲しいです。明るいレンズが何よりも魅力だからです。
ゅぃ
Panasonicさま、GH5、G9、GH5Sと内蔵フラッシュ非搭載モデルが続きました。
まぁ、GH5Sでフラッシュを求める方々がどれだけいるかは定かではありませんけれど…。
ぼちぼち評判のよろしくない現行の外部フラッシュ(特に縦長のタイプ)を更新して頂けませんでしょうか…!?
CP+でも、今月のGX7MK3の発売のタイミングでも音沙汰なくてガッカリです…。
製品としての信頼性と、取付部の剛性アップなど、出来ることはまだまだありそうですし…。