・The next two events where Sony might announce new products
- ソニーの新製品が発表されるかもしれない2つの大きなイベントがある。4月20日から5月20日に開催される「ソニーワールドフォトグラフィーアワードエキシビジョン」と5月9日から12日に開催される「感動トリップ」だ。
これらの展示会では、少なくもこれまでは新製品が発表されていた。今回は何が期待できるだろうか?
24mm F1.4 GM が近日中に(おそらく「感動トリップ」で)発表されることを90%確信している。ソニーα7S III は登場する可能性は低く、新しいAPS-C Eマウントカメラが登場する可能性の方が高いだろう。RXシリーズのカメラは通常6月に発表される。恐らく、これまでに噂されていなかったいくつかのEマウントレンズも登場する。
ソニーが近日中に開催されるイベントで新製品を発表する可能性が高いようですが、α7S III の発表は、あまり期待しない方がよさそうな雰囲気ですね。
APS-CのEマウント機は、α5000シリーズの新型機(α5300?)か、噂のハイエンド機(α6700?)でしょうか。RX100シリーズの新型機もモデルチェンジサイクルを考えると近日中に登場しても不思議はありませんね。
Tim
24mm F1.4 GM!
FEマウントの広角単焦点の高性能機は不足している気がするので、楽しみです。
noppo
ソニーは攻めてますね。近頃カメラ業界の良い話を聞いてなかったので盛り上がってくれるのはうれしいです。
hato
a7iiiの技術で出来たRX1なら魅力的ですね。
ライト
フルサイズの広角単焦点レンズはサードパーティが10mmから様々なレンズを出していますが純正では28mm F2が最広角単焦点なので24mm F1.4は待たれますね。
RX100Ⅴ後継機は出るとしたらどのようなスペックになるのか気になるところです。
KJ
無い焦点距離をということなら、20、24、135の単となるのでしょうけど
個人的に欲しいのは35mm2.8と1.4の間のF2か1.8が出たら買いです、
そこをCanonEFとレンジファインダー用レンズで賄っているので。
Kim
24mmF1.4が出るのは嬉しいけど
F1.8~2クラスの35mmレンズも出てほしいな~
優
α77IIの発表が2014年5月の頭だったので、それからほぼ4年になる
このタイミングでのα77III(?)の発表を期待したいところですが・・・
jiro
α6300を主に使っていますがAPS-Cのコンパクトさは離れ難いですα6300は山で使ってフルサイズを下で使うことも考えていますが、レンズはAPS-C用ばっかりなのでα 6700が出たら買ってしまいそうです。多分裏面照射でくると思ってるので!APS-C用のレンズはシグマにお世話になっています。APS-Cレンズに関してはもうあまりソニーには期待してませんが最近でたSEL18135は良さそう。ソニー頑張れ!
CR
きわめて可能性が低いのを承知でリクエストしますが、トランスルーセントミラーを廃止したAマウント機を出してほしいです。
Eマウント機のAF性能の考慮すれば、もう像面位相差で大丈夫でしょう。
アダプター経由でEマウント機で使ってきましたが、さすがに最近は、Eマウント純正レンズに切り替えたほうが手っ取り早いと感じるケースが増えてきました。
ヤフオクを見ても、Aマウントレンズの価格下落が目につきます。
手軽に使えるAマウント機があれば、Aマウントの延命につながると思います。
Aマウント+2400万画素+コンパクトボディ+5万円くらいで出してもらえれば意外やヒットするような予感が。
muki
私もF1.8~2.0の35mmを待ってます。85mmF1.8程度の価格と大きさなら即買いです。
Aron
個人的には35mm F1.8なんてのが出て欲しい。
α7Ⅲとのバランスが良いと思う。
Chun
私も、35mm f1.8 を待っています。85mm f1.8が軽くて写りも良く、使い勝手がとても良いので、同じようなサイズ感で出てもらえたら嬉しいですね。荷物を軽くしたい旅行の時などに85mm f1.8とセットで動けて最高です。
BONZU
個人的には、24mm F1.4 GM もいいけど
ここらで軽量お手軽路線のレンズをお願いしたいです。
フルサイズ規格でSELP1650とかSEL16F28みたいな大きさのコンパクトな広角レンズが欲しいです。
フルサイズをスナップ程度で持ち出すときにいつも悩むのは体積と重量なんですよね。
ななし
RX0のAPS-Cセンサー搭載モデル欲しいです。
APS-C防水コンデジが出たら、世界初の製品になりますね。
サカナ
希望は長時間録画ができるα6500ですが、近頃のソニーの傾向からマイナーアップデートで新製品は出なさそうですし、今の技術ならサイバーショットのRX1Ⅲ(24MP)?あたりでしょうか。もしこれがそこそこのAFで出たら売れるでしょうね。25万以内なら是非欲しい一台です。
kz
RX1S 24mm 1.4でお願い!
旅行先で気軽に夜景、星景撮りたい。
七面鳥
CRさんの、
>トランスルーセントミラーを廃止したAマウント機
に激しく同意します。
ただ、今回は発表無さそうですし、「ネオ一眼の裾野を広げる」のであればEマウントの入門機の充実つまり6000番台でしょう……
なので、TLMレスの77-IIIか、いっそ性能は77-II同等チョイ上で限界まで小型化した55-IIが観てみたい、なんて妄想してます。