キヤノンのアポダイゼーションフィルター採用の望遠レンズの特許

Canon News で、アポダイゼーションフィルターを採用したキヤノンの3本の望遠レンズの特許が紹介されています。

Canon Patent application for more apodization filter lenses

  • キヤノンがアポダイゼーションフィルターを採用したレンズ群の特許(日本の特許出願2018-049102)をもう一つ追加している。今回のレンズは次の通り。

    - 135mm F2
    - 400mm F2.8
    - 185mm F3.5

    アポダイゼーションフィルター付きの400mm F2.8 の実用性や価格はよく分からないが、135mm F2 は興味深いと思う。

canon_patent_2018-049102.jpg

キヤノンは、以前にアポダイゼーションフィルターを採用した24mm、35mm、50mmの特許を出願していましたが、今回は135mm、185mm、400mmの望遠レンズの特許となっています。

400mm F2.8 は用途が良く分かりませんが、135mm F2はポートレートや花の撮影など様々な用途で使えそうです。また、185mm F3.5 はマクロレンズなら違和感のないスペックですね。

これらのレンズが、実際に製品化されるかどうか気になるところですが、製品化するとしたら50mmか135mmあたりになるのでしょうか。