・軒下デジカメ情報局(ツィッター)
- キヤノン新レンズのプレスリリース(スウェーデン語?)が公開された。
プレスリリースがリークしたので、間もなくEF70-200mm F4L IS II USM とEF70-200mm F2.8L IS III USM が正式に発表されるのは間違いなさそうです。
EF70-200mm F4L IS II USMは5段分の効果のISとリングUSMが採用され、重さは780グラム発売日は 2018年6月、価格は14990SEK(約18万8000円)となっています。
またEF70-200mm F2.8L IS III USM は3.5段分の効果のISとリングUSM、耐候性に優れた構造を採用し、発売日は2018年8月、価格は24630SEK(約30万9000円)となっています。
w11
F2.8の手振れ補正が現行2型の4段から3.5段に落ちてますね。基準変わったのかもしれませんが、ちょっと気になるところです。
ドルンブルク
ついに来ましたね。予想より1〜2万円高いですが、許容範囲内です。
グーグルで翻訳すると少し意味がわかりますね。70-200mm f4は最短撮影距離が1mになっているみたいです。あとかなり軽いみたいです。
760gというのはかなり軽い。70-200mm f2.8の方は書いてありません。f2.8の絞り羽根は8枚のままです。これは嬉しい。
両方ともフッ素コーティングがされているみたいです。メンテナンスに便利ですね。
細かい情報の続報をお待ちしております。とにかくやっと出た!という感じで嬉しいです。
んなぁ
見た目は特に変わらないんですね
F4は手ぶれ補正が4から5段へアップしてて良いですね
値段は予想通りかな
あとは写りですね、二線ぼけ治ってると嬉しいけど・・・
フジ
F2.8Ⅲ買うつもりだったんですが、現行よりスペック落ちることってあるんでしょうか?もし、そうなら今回はF4Ⅱの方が買いなのかな・・・?
ちん
>>んなぁさん
ズームレンズで二線ボケが出ないレンズはズームの構造上はなかなか難しいような気がします。
同クラスのタムロンのレンズの二線ボケはそれなりに出ます
i-takashi
レンズフードにC-PLフィルター用の窓がついてくれたら有りがたいですね。
レンズフードを加工するサービスが終わってしまいましたから。
お〜
実売価格はいくらになるのかな?
2.8⑴は継続するのかな?
F4最短撮影距離が縮まらないのは残念でし
た! 三脚座標準装備なのかな?
kengi
F2.8の画像を見た感じ、フォーカスリミッタースイッチが1.2mなので最短撮影距離は現行と変わらないですね。。
手ぶれ補正の性能ダウンも気になりますが、見た目もあまり変わらないのでひょっとして光学系はそのままでコーティングを変更して逆光耐性を高めただけとか。。。
トチ
写真のF2.8とF4が逆のような気がします。
左の三脚座有りがF2.8で無しの右がF4では?
GREEN
F4はフィルター径が72mmっぽいですね。
F4はフルモデルチェンジのようですがF2.8の詳細が気になります。
taku
個人的にはF4Lを新型に買い換えたいですが、もしフルサイズミラーレスが新マウントになったら・・・と思うと、ここで買うべきかちょっと悩ましいです。
電脳仙人
私もトチさんの言われるように写真が逆のような気がしますね。
手ぶれ補正が5段分もあって780gで収まっているなら三脚座も不要だし、
私的にはF4が魅力的です。
ジュピターテレ
レンズ前玉を見る限り左がF4でしょう。
mac
今だけの情報だとIS効果ダウンは現行2.8ユーザーにとっては???な新型ですので、コーティング以外に何かしら魅力のある機能を持たせるのでしょうか?
例えば今後発売するであろうフルサイズミラーレスとのマルチマウントとか。。。
フルサイズミラーレスを発表してない今現時点では、そこは謳えないでしょうけど。
トチさん>
電脳仙人さん>
右の写真も三脚座のリングが付いているのでf4も三脚座付きになると思います。
マウント部の径から察するに、おそらく写真は間違えてないと思います。