パナソニックGHシリーズの次世代機はGH6・GH6V・GH6Xの3機種がラインナップされる?

PERSONAL View に、パナソニックGH6に関する噂が掲載されています。

Panasonic GH6, First rumors 

  • パナソニックはGH6に8K動画(ほぼ確実に24pのみだ)を追加したいと考えている。
  • 8Kは6.5-7Kからの補完かもしれないが、真の8Kの可能性もあり、これはセンサーのバージョンに依存する。
  • 次に焦点を合わせるのは、高フレームレートの改善になるだろう。
  • AFは若干速くなるが現行機と同レベル。
  • 1600 x 1200 の解像度の有機ELのEVFが採用される。
  • GH6は、AIとクラウド機能(毎月で課金される)が搭載される最初のカメラになる可能性がある。他の機能は恒久的に使用できるが、V-LOGのライセンスは有料になる。
  • GH6の価格はGH5よりも上がるが、8Kやその他の機能を無効にしたGH6V(バリューエディション)も用意される。無効化された機能は後から有料で追加できる。
  • GHのラインナップは、発表から1年後にはGH6V、GH6、GH6X(トップモデルでG9とGH5Sを融合したようなもの)の3機種になる。
  • GH6の最初の機種の発表時期は、2018年のフォトキナか2019年春のフォトキナ、またはCP+あたりになる。

 

GH6には8K動画機能が採用されると述べられていますが、この噂が事実だとすると、必然的にセンサーは大幅に高画素化されることになりますね。EVFは、最近発表されたソニー製の高解像度パネルが使用されるのでしょうか。

GH6はGH5よりも高価になるようですが、8Kを無効化した廉価版(GH6V)も用意されるようなので、4Kで十分なユーザーは節約できそうです。

また、トップモデルのGH6XはG9+GH5Sということなので、こちらは画素数を抑えて連写と低輝度に強い機種になるのでしょうかね。