海外の認証機関に登録されている各社の未発表機種

軒下デジカメ情報局に、未発表機種のコードネームのまとめと、発売される新機種の予想が掲載されています。

・認証機関に登録されている未発表機種まとめ【2018年7月2日版】

キヤノン

  • DS126721
    - レンズ交換式カメラ(一眼レフorフルサイズミラーレス)
    - Wi-Fi・Bluetooth搭載
    - バッテリー:LP-E6/LP-E6N (または同等品)
    - KissMと同じ無線部品
    - DS126721がフルサイズミラーレスだとすると、フォトキナでお披露目して数ヶ月後に発売するのか、それともCES/CP+で発表するのかは不明だが、来年の春までには登場する可能性が高そう。
  • PC2352
    - デジタルカメラ
    - 日本製
    - Wi-Fi・Bluetooth搭載
    - サイズ:110.1 × 63.8 × 39.9mm
    - おそらくSX730後継機
  • 交換レンズ(5本)
    - SKU:2439C005AA, 2959C005AA, 2963C005AA, 2972C005AA, 3045C005AA
    - 2439C005AAはおそらくEF-M32mm

ニコン

  • N1622
    - デジタルカメラ
    - 中国製→タイ製
    - Wi-Fi(2.4GHz)・Bluetooth搭載
    - P900後継機等のブリッジカメラか
  • N1710
    - デジタルカメラ
    - Wi-Fi・Bluetooth搭載
    - Wi-Fiは中国MIITでは2.4GHz/5GHz(11a/b/g/n/ac)がテストされているが、台湾NCCでは2.4GHz(11b/g/n)のみテストされている。
    - バッテリー:EN-EL15a (または同等品)
  • N1711
    - デジタルカメラ
    - Wi-Fi・Bluetooth搭載
    - バッテリー:EN-EL15a (または同等品)
    - N1710と同じ無線部品
    - N1710/N1711は気合いが入ってるようなので、今年の目玉になる機種(D750後継機かミラーレス)か
  • N1718
    - デジタルカメラ
    - タイ製
    - Bluetooth搭載(Wi-Fiは非搭載)
    - D3400と同じ無線部品
    - D3400後継機か
  • N1721
    - デジタルカメラ
    - Wi-Fi(2.4GHz)・Bluetooth搭載
    - ACアダプター:EH-73P
    - A300やKeyMission170と同じ無線部品
    - COOLPIX A1000
  • N16F1
    - リモートコントローラー
    - 無線種類:Bluetooth 4.1+LE
    - バッテリー:コイン形リチウム電池 CR2032
  • N16H0
    - カメラ用ドットサイト


ソニー

  • WW213188
    - デジタルカメラ
    - Wi-Fi搭載

富士フイルム

  • FF180002
    - デジタルカメラ
    - Wi-Fi・Bluetooth4.1搭載
    - X-T100やX-A5と同じ無線部品
    - 資料に記載された発表予定日は2018年7月5日(資料公開指定日は現在削除されている。記載ミスや延期なのかは不明)
  • FF180003
    - デジタルカメラ
    - Wi-Fi・bluetooth4.2搭載
  • FF180004
    - デジタルカメラ
    - Wi-Fi・Bluetooth4.1搭載
    - X-H1やX-E3と同じ無線部品


ライカ

  • 4529
    - デジタルカメラ

リコー

  • BJ-11
    - バッテリーチャージャー

 

キヤノンとニコンのフルサイズミラーレスは、発表が迫ってきている可能性が高そうですね。早ければ今年のフォトキナ前、遅くても来年春のCP+かフォトキナあたりでの発表が期待できそうです。

この他に、ニコンからはD750後継機(D760?)やD3400後継機(D3500?)の発表もあるかもしれませんね。