・Samyang AF 85mm f/1.4 EF Review
- AF85mm F1.4 は全長が短く485グラムと軽いが、鏡筒が太いので大きく見える。
- フォーカスリングは電動で、絹のように滑らかに動く。
- 最短撮影距離は90cmで、これは85mmのレンズとしては予想通りだが、この数値はセンサー面ではなくレンズ先端から測った値のようで、それほど寄れない。
- AFは近距離ではあまり芳しくなく、サンプルのバラの撮影では、頑なにバラの花に合焦しなかったのでMFで撮影した(サムヤンはこの問題を認識しており、レンズの発売までに修正する)。通常の撮影距離ではAFは良好に作動し、正確で静かだった。
- 中央の解像力は、F4では素晴らしい値(excellent)、それ以外の全ての絞り値ではとても良好な値(very good)だ。隅は中央よりも若干低いレベルだが、それでもなお、開放でも良好な値(good)を維持している。絞ると、F2-2.8ではとても良好な値(very good)、F4では素晴らしい値(Excellent)になる。このレンズの解像力は、中央から隅まで非常に均一だ。
- 倍率色収差は中央はほとんど無いが、隅では非常に目立つので、後処理で補正した方がいいかもしれない。
- 歪曲は+0.94%の糸巻き型で、これは大口径の85mmとしては良好な結果だ。
- 逆光では、画面内に直接太陽が入る最悪のケースでは若干のコントラスト低下が見られるが、それほど大きな問題では無い。
- ボケはとても満足のいくもので、ポートレートに理想的だ。
- サムヤンAF85mm F1.4 は素晴らしいレンズだ。近接撮影時のAFの問題(サムヤンは製品版では解決すると述べている)や隅の倍率色収差の問題があり、完璧なレンズではないが、非常に魅力的な価格でしっかりとした性能を実現している。
- 良い点:画面全体の均一性が非常に高い、中央の色収差が少ない、フレアが少ない、概ね速く静かなAF、素晴らしい造りのクオリティ、美しいボケ。
- 悪い点:隅の色収差が顕著、手ブレ補正が無い、近接撮影時のAFが扱いにくい(修正予定)、あまり寄れない。
解像力は開放から十分に実用的で、1段絞れば隅々まで高解像力になり、なかなか優秀という印象です。絞ったときの倍率色収差がかなり目立つのが気になるところですが、これは後処理で副作用なしで補正できるので、それほど気にしなくてよさそうです。
AFは以前のモデルよりも速度、静粛性共に改善されているようですが、近接時に不具合が出ているようなので、製品版でもう一度確認して欲しいところです。
このレンズは、キヤノン純正やシグマの85mmに比べると軽量で安価なので、気軽に大口径の中望遠を楽しみたい方には良い選択肢になりそうですね。
SIN
同じ85mmF1.4の手振れ補正無しレンズで比較すると、SIGMAの半分以下の重量ですね。写りが大差なければ、AFが問題なければ、こちらの方が魅力的に感じます。
軽い方が撮りやすいですよ。