オリンパスE-M1Xには2つのTruePic VIIIプロセッサが搭載される?

43rumors に、オリンパスE-M1Xのスペックに関する追加情報が掲載されています。

(FT5) E-M1X has 2 TruePic VIII processors

  • E-M1Xに関する追加情報だ。このカメラには2つのTruePic VIII プロセッサーが搭載される。以下は噂されているE-M1Xのスペック。

    - 名称はOM-D E-M1X
    - センサーは20MP(グローバルシャッターではない)
    - 連写速度は18コマ/秒
    - 7.5+ EV の手ブレ補正
    - 2つのTruePic VIIIプロセッサー
    - E-M1Xの処理速度はE-M1 Mark II の2倍になる
    - アダプティブAFの採用
    - ボディサイズ:144.37 x 146.765 x 75.345mm(縦位置グリップ一体型)
    - ハイレゾ:手持ちで1/60秒で80MP前後のハイレゾ画像が撮影可能
    - 対象:スポーツや野生動物の撮影者
    - バッテリーはE-M1 Mark IIと同じ
    - ライブ電子NDフィルター
    - EVFがより大型化される
    - 価格は3000ドルに近い
    - 発表は2019年の1月で、2本の望遠ズーム、1本の広角ズーム、スピードライト、ズイコー双眼鏡と共に発表される。
    - 発売は2月

 

E-M1Xは画像処理エンジンがデュアルになるということなので、AF速度や、連写、JPEGの画質など様々な面での改善が期待できそうです。

このカメラは、縦位置グリップ一体型のボディに2つの画像処理エンジンが採用されるということなので、完全にプロ用機の仕様ですね。