・The rest of 2019 for Canon will be about updating dated product lines [CR2]
- キヤノンの2019年の後半は、あまりワクワクするようなものではないようだ。2019年の下半期には、古い製品のアップデートが多くなると聞いている。以下は、登場が予想されると聞いている製品だ。
3機種のPowerShotが登場する。PowerShot G7 X Mark III は噂ばかりで姿を現さないが、今回は間違いなく登場する。PowerShot G5 X Mark II とPowerShot G9 X Mark III も登場するだろう。
一眼レフに関しては、登場が期待できるのは、アマチュア用のRebel(Kiss)や80Dの後継機だけだと聞いている。
EOS Rシリーズは、新しいカメラやレンズの発表は無く、大きな動きはないが、あるソースが、EOS Rに焦点を合わせた新型のスピードライトが開発されていると述べている。
上記と同じソースが、EOS 7D Mark II やEOS-1D X Mark II の後継機のようなプロレベルのカメラは、今年は計画されていないとも述べている。EOS Mシリーズに関しては、何も聞いていない。どうやら、キヤノンの大きな発表は2020年になりそうだ。
今年後半は、大きな新製品は登場しないようですが、現在キヤノンは、開発発表したRFレンズ群や、来年初めに登場すると噂されているハイエンドのEOS Rの開発等で忙しいのかもしれませんね。
とは言え、コンパクトカメラに関しては、PowerShotのハイエンドモデルが3機種も登場するということなので、豊作になりそうです。
G5Xユーザー
G5X MK2は出ないのかと思ってました。
望遠もっと伸ばしてくれると嬉しいかな。
シン
EOS M5後継機 まだ当分出ないのですね。。。残念です。
オオルリ
先日噂が出たEOS Kiss X9 の後継機はその後半までに出るということですかね。
TOM.Y
私もEOS M5の後継機を待っているのですが、残念です。
待った分、大幅なアップデートを期待したいです。
田吾作
超望遠のG3Xこそ、DIGIC更新による連写性能向上をシリーズ中もっとも享受出来る機種だと思うのですが・・・。更新されないから売れない、売れないから更新されない、という悪循環に陥っているのではないでしょうか。RX10より小型軽量という差別化があるので、性能さえ上げれば魅力はあるはず。
expo
G7Xmark2の唯一の不満がAFスピードなのでデュアルピクセルCMOSが詰まれたら、ライバルを蹴散らすカメラになると思います。とても楽しみです
tanakayosiko
PowerShot G3 X Mark IIはまだなのか
待ち遠しすぎる