キヤノンEOS 7D Mark II の後継機は登場しない?

Canon Rumors に、キヤノンのEOS 7Dシリーズに関する噂が掲載されています。

Is the EOS 7D Mark II the last in the 7D series? We're told that it is [CR1]

  • EOS 7D Mark II は7Dシリーズ最後のカメラなのだろうか? EOS 7D Mark II 後継機の噂が、ここ1~2年間、さまざまなサイトで流れており、多くの憶測を呼んできた。

    現在、EOS 7D Mark III は計画されていないと聞いている。その代わりに、プロシューマーやハイアマをカバーする若干上のクラスに移行したEOS 80Dの後継機が登場することになるだろう。

    EOS 7D Mark II は、EOS Rシリーズのボディで置き換えられると聞いているが、引き続きAPS-Cなのか、フルサイズ化されるのかは聞いていない。

    APS-CのEOS Rのプロトタイプモデルが存在しているが、キヤノン自身が、利益率が高く市場が望んでいるため、将来はフルサイズカメラにあると述べている。

    ことによると、来年か再来年に2機種の異なるスポーツ用のEOS Rが登場するかもしれない。1つはEOS 7D Mark II のユーザー向けで、もう1つはEOS-1D X Mark II(またはMark III)ユーザーの興味を引くものだ。

    これらの噂は、既知のソース達から聞いた情報ではないので、話半分に聞いておいて欲しい。

 

以前から、80D後継機と7D Mark II の後継機は統合されるという噂が流れていましたが、今回の噂は、統合というよりも7Dシリーズ廃止に近いニュアンスですね。

7DシリーズはEOS Rシリーズで置き換えられるという噂されていますが、このカテゴリをRFマウント機にまかせるには、デュアルピクセルAFの進化や、望遠レンズの充実などが必要になりそうです。