・Nikon Z6/Z7 firmware with eye-detection AF and more is coming on May 16
- 瞳AFとその他の機能を備えたニコンZ6とZ7の新しいファームウェアは、5月16日に公式にリリースされる。
この新ファームウェアのリリースと、近日中の値下げ(※北米で実施されるリベートのことです)によって、Zシリーズは非常に実用的なミラーレスシステムになるだろう。
Z6とZ7の発表時に、瞳AFの追加を希望する声はかなり多かったようですが、いよいよ新ファームで対応されるようですね。Z6とZ7の瞳AFがライバルと比べて、どの程度の実力なのか興味深いところです。また、瞳認識以外の「その他の機能」にも注目ですね。
non
ついに来ますか
もともと瞳に合わせるアルゴリズムだったとのことなので、どこまでSONYに迫れるか、追い越せるかは興味深々です。
当方Z 6所有ですのでまずは適用するつもりです
ニコンのファームアップって、不具合か新レンズ対応位が今までの流れだったので、非常にありがたいです
今後も他社同様、やれる範囲の機能向上とかしていただけると嬉しいですね
ロンサムカーボーイ
やっと来ましたね。お手並み拝見です。
許されるならば、暗所での合焦速度も改善していれば良いのですが.....、いかがでしょうかね?
きゃのんぼうず
ついでに、画像再生時に コマンドダイヤルでの拡大・縮小が出来るようになれば使いやすくなるのですが… 含まれているかな?
V3 プレミカムキットでは出来た機能なのですが。
Z7ユーザー
今の顔認識でも十分瞳にピント合ってるし、
うちの犬の顔にもピント追従するので
特に必要性を感じませんが、どういうのが
出てくるか楽しみではあります。
ただ私個人的には、電子先幕off時に手ぶれ補正が
シャッターショックをうまく吸収しきれない
ことがある点が改善されれば、と感じます。
ドン
昨日、某店のネットショップに注文したZ6が届きました。
アップデート公開日が楽しみです。
ニコンさんもこのようなファームウエアのアップデートを
継続して実施していただくよう今後も期待しています。
ユーザー離れ防止戦略のひとつとしても有効だと思います。
Z6ユーザー
afcの顔認識で撮影していますが、斜め45度程度でも
後側に瞳に合掌することが多いです。(自然光です)
前側の瞳は色々なポーズがありますが、全ショットの
40%程度でしょうか。
瞳オートになると左右の瞳が選択ができるようですので
期待しています。
aki401
「その他」の方が本命で、12連写のAF・AE追従と暗所AF改善が楽しみです。型番が1つ上がるレベルのアップデートですね。nikon1でもFT1にaf-c追加をファームアップでやってくれました。
ソフト開発チームに拍手を送りたいです。
ビンボー兼梨
瞳AFには興味ありませんが、「その他の機能」はどの様な機能か、非常に興味が湧きます。楽しみです。