・デジカメ噂メモ(※元記事は削除されています)
- サムヤンが「AF 45mm F1.8 FE」を間もなく発表。
以前から何度か噂が流れているサムヤンの「AF45mm F1.8 FE」が間もなく発表されるようです。
画像を見る限りでは、コンパクトで使い勝手がよさそうなレンズという印象です。スペックの情報はありませんが、画像からフィルター径が49mmであることが見て取れますね。
[追記] 45mm F1.8のスペックと価格は次の通り。
- レンズ構成は6群7枚
- 絞り羽根は9枚
- コーティングはウルトラマルチコーティング(UMC)
- 最短撮影距離0.45m
- フィルターサイズ49mm
- 最大径61.8mm、全長56.1mm、重さ162グラム
- 希望小売価格399ドル
びあ
最近のレンズは、どれもデカくて重くて高すぎなので、
こういうレンズもっと出して欲しい。
電卓
小さいですね。
24mmや35mmのコンセプトに近いものでしょうか?
変わった焦点距離なので、買うかもしれません。
あと、この路線で、70~90mmのレンズも欲しいですね。
モニカ
前玉周辺に書かれている0.45mは最短撮影距離でしょうか。
寄れないので、少し興味が薄れました。
GM
スナップ用に良いかも知れませんね。
サイズが分かりませんが、55mmF1.8と同じ位かな?
金額次第では購入ですね!
なや
最近のサムヤンの傾向として激安ってことは無さそうなので、
これが40mmだったら期待されてるFE35mmF1.8がもたついてる隙に入り込んで中ヒットは狙えそうですが、
FEにはすでにコンパクトな50mm&55mmがありますから45mmだと差別化が難しいと思います。
かるみん
FE50mmF1.8より安くならないかな。買ってしまいそうです^^
takamura
上の方のコメントでもありますが、FE50/1.8との価格競争感がでますね。なんとなくこっちの方がAF早そうな気がします。
ドルンブルク
45mmという焦点距離は渋いですね。ただサムヤンにしてはやや高いような気がします。200gを切るコンパクトさは魅力的ですが純正の撒き餌レンズという対抗馬がいますので。
6D使い
FEマウントのフィルター49mmシリーズもこれで3本目ですね。
45mmは純正に無い焦点距離なので興味あります。
早く発売になり現物を見てみたいです。
同様な小型軽量な(中)望遠も期待しています。
Aron
前玉の感じからダブルガウスではなさそうですね。
写りがそれなりで価格が安ければ買ってみます。
あげ
APS-C用の SIGMA 30mm F1.4 DC DN Contemporary より
長さは短いし、フィルター径も小さいんですね。
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/contemporary/c_30_14/specifications/
昨今のレンズは画質の為に、どんどん重くなっているらしいですが、
このレンズはとてもコンパクトですね。開放でのサジタルコマフレアの出方が気になります。