- ライカの未発表デジタルカメラのタイプナンバー「6376」が海外の認証機関に登録されまた。
ライカの未発表カメラは「2998」と「8214」が既に登録されているので、今回の「6376」で3機種目ですね。
近日中に発表が噂されているライカSL2は「2998」だと言われているので、今回の「6376」はMシリーズの新型機(噂のライカM10モノクローム?)でしょうか。なお、「8214」は富士フイルム製のインスタントカメラのようです。
デジタルカメラの最新情報をひたすら紹介するサイトです
ライカの未発表カメラは「2998」と「8214」が既に登録されているので、今回の「6376」で3機種目ですね。
近日中に発表が噂されているライカSL2は「2998」だと言われているので、今回の「6376」はMシリーズの新型機(噂のライカM10モノクローム?)でしょうか。なお、「8214」は富士フイルム製のインスタントカメラのようです。
フラテス
現行のライカモノクローム機(typ246)は2015年発売で、その前のCCDセンサーのモノクローム機は2012年発売。いつ出てもおかしくないM10ベースの新型モノクローム機に期待してます。
カラーフィルターレスの圧倒的な解像度と階調性を生かすためにセンサーサイズはライカQ2の4730万画素以上が求められるでしょう。
ボディサイズもM10シリーズでようやくライカのアイデンティティが復活したと思っていますので、現行のtyp246の限定モデル製作などで脇目を振らず薄型のモノクローム機をいち早く発売して欲しいものです。
濱
モノクロームよりM10Xの方が先じゃないのかなあ?
どっちも欲しいですけど
zae
流石に一年後とかでしょうけど
QP-2を待っています
プリごろ太
Qにモノクロームセンサーを積んだ、Q-Mを出してくれないかな〜。
朔
最近インスタックス にハマってるのでインスタントの方が気になってしまいます。
スクエアの方が出そうですね。
ぽにょ
フジLiPlayのライカ版が出るといいと思います。
フジのはカラーリングが女性向なので。