・RUMOR: Sony's next announcement might give us a fast GM wide angle lens!
- ソニーから次に発表される新製品は、大口径のGMの広角単焦点レンズかもしれない。信頼できる情報筋が、次の2つの情報を提供してくれた。
1)ソニーが、2020年の早い時期にハイクオリティなレンズを発表する。
2)まだ100%の確証はないが、この情報筋は、新しいGMの広角レンズだと考えている。
「14mm F2.8 GM 」「18mm F1.8 GM 」「21mm F1.4 GM 」「16-35mm F2.8 GM II」どのようなレンズを期待するだろうか?
α7 IVの2月の発表に関する情報はまだないが、近日中に何らかの情報が入ると期待している。
シグマやコシナなどのサードパーティー製を含めればではFEの広角レンズはかなり揃っていますが、ソニー純正は24mmよりも短いFEの単焦点レンズがないので、SARの予想にある18mmや21mmあたりのレンズが登場するのかもしれませんね。超広角の単焦点まで揃えば、FEは隙がないラインナップになりそうです。
爆発野郎
意外と、28/1.4 あたり?
フルサイズのEマウントレンズは、35mmは選び放題だけど、28mmは種類が少ない様な気がするんですけど
QL
広角だとしたらSEL14F28GMあたりが一番可能性ありそうです。24GM出してそんな経っていないですし、近い焦点距離はおそらく出さなさそうです。
標準域ならSEL50F12GMとかあたりを出す可能性はありますね。ZEISSがあるので優先度は低そうですが。
望遠ならSEL300F28GMかSEL200F20GMあたりでしょうか。
SONY好き
ツァイスがキャッシュバックを始めたのでBatis18mmが気になってたのですが!
GMの広角単焦点ですか~!!
24GM気になりつつも、24-105Gと焦点距離被るのが悩みの種なので
21mm以下だと嬉しいです!!
弱夫
私も24GM気になりつつも24-105Gにも12-24Gにも被るし、もう少し広角が好きなのでみ切れません。
超広角はサードパーティから出ないと思うので、純正でも安くお願いしたいです。
なので18mm F1.8 Gでいいのですが、大口径だとGM になるのでしょうねえ。
明るさ等を我慢してタムロンの17-28mm F2.8 にするか迷います。
hhp8
フォクトレンダーが単焦点の10mmをリリース済ですが、雰囲気を重視した感じです。用途を考えるとこの画角では、雰囲気よりも多少堅い画像が欲しいことがある筈で、ソニーからはツアイスブランドのカリッとしたレンズのデビューを期待してます。欲を言えばさらに広角・・・
NCPOS
実は35mmのF1.2~1.4のGMが欲しいと思ってます。7RⅢでは35F14ZAは多用していて、風景もポートレートも非常によかった。絶妙な前ボケと後ボケのバランスが気に入っていたのですが、7RⅣを使うようになってとても耐えきれなくなり売却しました。軽い35mmも解像度という点ではいいかもしれないですが、ボケ方とか収差の処理が気に入りません。
taku
NCPOSさん、気に入っていた35F14ZAのどういう点が耐えられなくなったのですか?
eldred
28F2につける魚眼はありますが、単体の魚眼レンズがないので、広角行くなら8~12ミリの円周か対角魚眼をGレンズでとか期待してみたいです
NCPOS
takuさん
>NCPOSさん、気に入っていた35F14ZAのどういう点が耐えられなくなったのですか?
14ZAでは7RⅣのセンサーに追いつくだけの性能が出ないです。結果、ボケも汚くなります。7RⅢでもシチュエーションによりアンバランスな感がありましたが。話は少しそれますが、70200GMで撮ってみてもRⅢのほうがよかったと思える場合だってあります。それが135GMだと圧倒的にRⅣの高画素機としてのメリットが出るんですよ。なので、今後のGMレンズには期待しています。
AO
換算13mmのiPhoneでは撮れない画角、
そしてF2.8ズームでもカバーしていない12mm F2.8GMを期待したいです。
隙間産業
12mmF2.8GMのFishEyeを切望します。コンバータ使用では無い、周辺まで色収差のない粋なFishEyeを是非GMで!
ayame
順当にいくと20mmか14mmじゃないでしょうか?
20mmの方がありそうですが。
大穴として35mmf1.2ですかね
taku
>NCPOSさん
お返事ありがとうございました。
僕もRⅢで最近、35F14ZAを使い始めたのですが、コニミノの7D
で35Gを使っていた時の満足感までは得られませんでした。
最近、イルミを取ったのですが、リングボケが中で渦を巻いてい
ていて、がっかりしました。
35GMは出ないでしょうかね?
Kim
広角単焦点レンズのラインアップが薄いので、そこを埋めるのは正攻法ですね。
どの辺から出してくるのか?楽しみです。
さんごじゅうご
Sony様、24F1.4GMと同じ様に、絞り環が付いた50mmF1.4GMを出してください。よろしくお願いします。