・Fujinon GF 45-100mm f/4 Announcement in Late January
- 信頼できる情報筋によると、GF45-100mm F4が1月下旬に発表されるということだ。念の為に言っておくと、GFXシリーズのカメラは2020年中には登場しない。
レンズロードマップに掲載されていた標準ズーム「GF45-100mmF4」が、近日中に発表されるようですね。このレンズは2020年のリリース予定だったので、スケジュール通りということになります。
これでGFXの標準ズームは、広角よりのGF32-64mmF4(換算25-51mm)と、望遠よりのGF45-100mmF4(換算36-79mm)の2本体制になって、選択肢が広がりますね。
ロードマップに追加された3本のGマントレンズはこれで全て完了したので、次のロードマップの発表にも期待したいところです。
ブレ侍
手ぶれ補正付きが好感持てます、やはり中判センサーには必要ですね。このレンズとGFX50Rの組合せが楽しみです。
tf
素朴な疑問ですが、なぜ4433判だと25-79mmF4のズームレンズが作れず二本に分ける事になるのでしょうね。
F4通しで標準域3倍強のズームレンジは他のフォーマットだと決して難しいレンズでは無いので、4433判だけの特別な制約でもあるのでしょうか。
ぽめすけ
GF50mmを使っていますが夜の手持ちは厳しいです。
GF45-100mmに期待していますが、キャッシュバック無しでは相当高価なのでしょうね。
M.T.H
tfさん
それは作れるはずですが、単純に先に32-64があるのと単焦点との兼ね合いもあると思われますが、32-64を決めた理由ともなると思いますが、これ以上長くすると同画質を維持した場合かなり大きく重くなるからだと思います。
元々大きいサイズなのでこれ以上大きくなるのは避けたのだと思います。
GFXは最初から1億画素にも耐えうる設計なので画質を犠牲にする設計思想ははなっから考えてないのだと思います。
Futu
魅力的な焦点距離ですが、価格とサイズがボリューミーになりそうですね。どちらにしても欲しいです。
聚楽齋
63と250の間埋めるのにいいかな。ホントは広角が欲しいのだけどGFレンズは高価格だしさすがにポンポン買えないから悩みどころですなぁ