2019年12月のマップカメラの販売ランキングではX-Pro3がトップ

THE MAP TIMES に、マップカメラの2019年12月のデジタルカメラの販売ランキングが掲載されています。

2019年12月 新品・中古デジタルカメラ人気ランキング

  • 新品デジカメ12月ランキング

    - 1位 富士フイルム X-Pro3
    - 2位 ニコン Z 50
    - 3位 ソニー α7 III
    - 4位 富士フイルム X-T30
    - 5位 富士フイルム X-T3
    - 6位 ソニー α7R IV
    - 7位 シグマ fp
    - 8位 ソニー α6600
    - 9位 ソニー DSC-RX100M7
    - 10位 オリンパス OM-D E-M5 Mark III
  • 今回は11月28日発売のFUJIFILM X-Pro3がトップに。先月はブラックモデルのみ、それも月末の販売開始でしたが8位に食い込んだ。新登場のDR ブラックはその台数をさらに超える人気ぶり。合計台数で2位を僅差で上回り、堂々1位の座を獲得した。
  • 本当に僅差、今回惜しくも2位は、Nikon Z50。前回、発売日の差もあってSONY α6600に1位の座を譲っていた。今回も、月初にあったダブルズームキットの品薄状態がなければ、1位を獲得していた可能性は大いにある。なんとも不運。
  • 3位も僅差でSONY α7III。高画素モデルのα7RIIIやα7RIVも含めると、(発売以来)巷のカメラのほとんどがα7シリーズになってしまったのではないかと錯覚するくらいの売れ行きだった。
  • フルサイズ機の注目株が7位のSIGMA fp。発売前の予約数はそれほどでもなかったカメラ。ここまで人気が出るとは正直想像していなかった。

 

X-Pro3の購入を検討していた人はDRブラックを待っていたようで、通常のブラックよりも遥かに人気があるようです。X-Pro3はHidden LCDの採用で販売がどうなることかと思っていましたが、よい結果がでましたね。

富士フイルムはX-Pro3以外にもX-T30とX-T3もランクインしていて、マップカメラでは絶好調のようです。

ニコンZ50は品不足だったということなので、メーカーの予想以上に売れているのかもしれません。シグマは少しランクダウンしましたが、10位以内に定着しているのはすごいですね。