・RUMOR: Sony will launch 6 new E-mount lenses in 2020
- これは非常に信頼できる情報筋からの噂だ。彼は2019年のレンズの計画を教えてくれたが、匿名の情報筋からの初めての情報だったので、投稿はしなかった。彼の2019年の情報は正しかったので、下記のレンズ計画が事実であることに自信を持っている。
- ソニーは、2020年に6本のEマウントレンズを計画している。
- うち1本はAPS-Cになるだろう。
- 多くのレンズは望遠の単焦点でと望遠ズームになるが、そのうちのいくつかは現行のレンズ(70-200mm Gのような)の後継機かもしれない。
ソニーが現行レンズのいくつかをアップデートし、そしてスポーツと野生動物向きの新しい望遠レンズを発売するのは理に適ったことだと思っている。
Eマウントのレンズは既にかなり揃ってきていますが、ソニーは今年も引き続きペースを落とすことなくレンズの拡充を続けるようですね。
今年は東京オリンピックが開催されるので、新しいレンズが望遠中心になるのは納得がいくところです。APS-C用のレンズは、最近、新しい標準ズームと望遠ズームが登場したので、次は広角ズームあたりでしょうかね。
_power
・APS-C用広角
・70-200GⅡ
・500F4
さて残り3本はどんな感じになるんでしょう‥‥?
楽しみです。
カウ坊や
魚眼ズームでも来ますかね?まだ話半分ですが6本とは、何が来るか全く分からないです。
他にもサードで何本か出るでしょうから、2020年もFEマウントは平均、月に1本以上は出る雰囲気ですね。
hori
CNに対抗するためにも200-400 F4 1.4xテレコン内蔵は必要ではないでしょうか?
ねこ
2470Zの更新かな?
CR
オリンピックイヤーに合せて望遠メインなのでしょうが、個人的願望としては、
●FE 70-200mm F4 II……ブラック仕様
●E 16-70mm F4 II……フォーカスモード(AF/MF)スイッチとフォーカスホールドボタン追加、画質も若干アップ
●E 10-24mm F4……フォーカスモード(AF/MF)スイッチとフォーカスホールドボタン追加、10-18mmから画角拡大
●E 20mm F2.8……画質アップ
です。
SONY好き
GM広角単焦点の噂がありましたから、それも6本の内の1つかと思います。
あとは、Eマウントには無い300F2.8は出るんじゃないでしょうか。
オリンピックイヤーなので、屋内競技用に200F2が出たり?
うーん…今年のレンズは高価なものばかりになるのかな…
サイ
以前特許で確認された 100mm F1.4 はGMで発表されるのを期待してます
すー
Eマウントはまだまだ勢いが止まりませんね。
嬉しい限りです。
STFが現在は100mmの一本だけなので、もう少し他の焦点距離も出てくれると嬉しいです。
あとは、150mmくらいのマクロレンズとか。
難しいでしょうが、期待してしまいます!
やっさん
APS-Cユーザーとしては広角大三元が欲しいところですね!
ハマちゃん
Canonのような300mm f2.8が欲しいです!400mmは金額的にもお高くて…
ヤマ
以前ここで拝見した
100mm F1.4
loxia
これを待ってます!
50mmくらいのマクロプラナーも是非出して欲しい!
赤い自転車
現行レンズのアップデートとしては、キヤノンやニコン、シグマが凄いのを出してきて、少し差が付いた感じの初期のGM、24-70mm、85mm、70-200mmについても希望します。
まあ、決して悪いレンズではないので、Gレンズが先なんだろうなとは思いますが、今だと性能比で価格も高めに思え、購入し難い。
最近のソニーのレンズ、少し前の物から技術レベルが格段に向上しているように感じますので、古めのGレンズの次には期待しています。
NCPOS
私が出して欲しいレンズ
70200GM II
100mmF1.8GM
35mmF1.2GM
GMばかりですがww
たく
500mmf4がプロユースでは欠かせないものであることは十分理解しています。
ですが、私のようなアマチュアは、コンパクトなα7.9のボディに大きなレンズはバランスが悪く、キャノンの200mmf2.8や400mmf5.6、ニコンの300mmf4 pf や500mmf5.6pfの様な軽量コンパクトな単焦点望遠レンズに非常に期待しています。
また、現状のSel70200gはテレコン非対応でした。今やαの多くの機種でf11以上で像面位相差AFが使えるため、70200gの二代目にはテレコンを対応して頂きたいです。
aki
もうZeissブランドのレンズは出さないんでしょうか?
Gary
APS-Cは標準ズームのリニューアルじゃないでしょうかね?
samegai
今市販されているAPS-C用レンズ20本のうち16本がα6000より前に発売されたNEX世代ですので、そろそろラインナップの刷新があってもいいと思います。
SEL1655Gとセットで使える大三元(E 10-16mm F2.8 GやE 55-135mm F2.8 Gなど)や、APS-CではシグマのMC-11と8-16mm F4.5-5.6 DC HSMが必要になる換算12mmがあったらいいな
まさ
C社、N社とは違って200600のGMレンズでてくれると嬉しいです。テレコン内蔵はは便利なのですが、パタパタ動かすとだんだんと精度落ちて来ます。2回目の修理です。
abi
200mmF4Gマクロ
85mmF1.4(T2.8)GM
50mmマクロプラナー
が出たらうれしいです。夢が膨らみます。
よじ
先日出たE70-350のテレコンがきたら
嬉しいです。
ミーコ
50mmF1.2GMが出て欲しいです
50mmF1.2はRFマウントでは既に発売済み、ZマウントもロードマップにラインナップしておりEマウントだけが遅れをとってる状況になります
SIGMAもF1.2のラインナップを展開していくという噂があるので
それに負けないようSONYさんにも頑張っていただきたいです
K
登場以来あまり評判の宜しくない
50mmF1.8のリプレースとかないでしょうか。
ライコ
2470Z 更新が入っていたらいいな。
現状では標準ズームの選択肢増えてきたけど
軽量で高解像のドンピシャ決定打レンズがないんだよね。
みみゅう
70200GMのリニューアルモデルが欲しいですね
ニコンがZマウントでかなりのスペックを出してきたのでどう出るかが楽しみです
momo
アマチュアを意識して300mm F4 G が出てほしいです。Nikonのように800g 未満で機動力の高い望遠レンズは、軽量化を求めてミラーレスシステムに移行してきた人の追い風になります。