ニコンが「COOLPIX P950」を正式発表

ニコンが、P900の後継機の高倍率ズーム機「COOLPIX P950」を正式に発表しました。

Nikon Coolpix P950 mega-zoom gains 4K video, Raw support, improved EVF(DPR)

  • COOLPIX P950は、換算24-2000mmのレンズを引き続き採用したP900の後継機で、4K動画機能が追加され、EVFが240万ドットに高解像度化されている。連写は7コマ/秒で、Wi-FiとBluettothを搭載している。
  • RAWでの撮影は、ハイアマにとって歓迎される追加機能だ。手ブレ補正は5.5段分の効果で、ホットシューが搭載されDF-M1ドットサイトに対応している。
  • センサーは1/2.3型、有効16MP。ISO100-6400。大きさ140x110x150mm、重さ1005グラム。バッテリーはEN-EL20aでバッテリーライフは290枚。モニタは92.1万ドット3.2インチ。
  • P950の価格は800ドルで、発売は2月。

nikon_coolpix_p950_of_001.jpg

COOLPIX P950も噂通り発表されました。P950は、P900に4K動画やホットシュー、RAWでの撮影機能などを追加して、EVFを高性能化した正常進化モデルですね。変更点はそれほど多くないものの、ツボを抑えた改良でハイアマへの訴求力はかなりアップしそうです。

[追記] 国内でも正式発表されました(公式サイト製品ページ)。