ニコンがD780を正式発表 [内容更新]

ニコンが24.5MPの裏面照射型センサーを採用する一眼レフ「D780」を正式発表しました。

Nikon's new D780 is a Z6 in a familiar DSLR body(DPR)

  • D750の後継機D780は、多くの機能をミラーレスカメラZ6から、いくつかの機能をD5から受け継いでいる。
  • D780にはZ6と同じ24.5MPの裏面照射型センサーが採用されており、像面位相差AFが搭載されている。これは、ライブビュー時のAFの劇的な改善を意味している。OVF時のAFは51点(クロスタイプ15点)で、測光センサーはD5と同じより高解像度のものが採用されている。
  • 連写は7コマ/秒で、静音シャッターモード(12-bit RAW使用時)では12コマ/秒となる。シャッターの最高速は1/8000秒(最長900秒)で、シンクロは1/200秒だ。
  • 動画は全画素読み出しで4K30pで、10bit N-logとHLG出力に対応する。
  • 液晶モニタは3.2型チルト式235.9万ドットのタッチパネル。UHS-II対応のデュアルSDカードスロット搭載。USB Type-C端子。ボディはマグネシウム合金で防塵防滴。
  • ISO100-51200(拡張で50-204800)。
  • ファインダーは視野率100%、倍率0.7倍。
  • バッテリーはEN-EL15b、バッテリーライフはCIPA規格で2260枚。
  • 大きさ144x116x76mm、重さ840グラム(バッテリー含む)。
  • D780の価格は2299ドル(ボディのみ)で、24-120mm f/4Gとのキットが2799ドル、発売は今月の後半になる。

nikon_d780_of_001.jpg

D780は像面位相差AF付きの裏面照射型センサーを採用して、動画やライブビュー時の性能が大きく改善されているようですね。また、1/8000秒のシャッターやD5の測光システムの採用で、スチルに関してもワンランク上の性能になっているという印象です。

[追記] 国内でも正式発表されました(公式サイト製品ページ)。予約は1月9日10時に開始なので、店頭価格はまだ出ていません。