・Fujifilm XF 300mm F4 and 500mm F5.6 Patents Found
- 富士フイルムが、DOE(回折光学素子)を使ったAPS-Cカメラ用の300mm F4と500mm F5.6の特許(特開2020-046691)を出願している。図は300mmのものだ。
実施例1
焦点距離:292.94mm
F値:4.11
画角:5.6
実施例4
焦点距離:486.99mm
F値:5.76
画角:5.0
Xシリーズ用の超望遠の要望は結構多いようなので、この特許出願の300mm F4と500mm F5.6が製品化されれば、ユーザーに歓迎されそうですね。
これらのレンズには回折光学素子が採用されているので、DOレンズやPFレンズのように、スペックの割りにかなりコンパクトなレンズになる可能性が高そうです。
焼肉
お!これはFUJIFILMの第2・第3の白レンズになるんでしょうかね。
カタスマー
せっかく磨いたAFと連写速度があるのだから望遠が充実すればと思っていました。
あとは200mmf2.8や260mmf2.8が欲しいですね。
コバ
500mmなら換算800mmで野鳥撮影にも使えますね。かなりコンパクトになりそう。
シュワシュワ
単焦点もいいけど、140-400 f4 with TC なんてのも期待したいです。
asdf
ついに来たか。XF300mmF4とか600g以下でX-T4と組み合わせで1.2kg以下になったらXマウントのみにしても良いですね。×1.4のテレコンと組み合わせて野鳥撮影に強いとかならなおさら欲しいです。
シャトー
先日の70-300開発というのは、この300F4の話だったのでは?
55-200を持ていて100-400の購入を躊躇している身としては300F4は大歓迎です。
thwhykca
XF100-400を使っていますが、もっと長い超望遠単焦点が欲しかったので是非商品化して欲しいです。ニコンのPFレンズは小さく軽くとても羨ましかったので、同じようなサイズ感でお願いしたいです。300単も魅力的。両方欲しいです。富士フイルムにはアビガンで世界を救い、誰もがまた安心して写真を楽しめるように頑張って頂きたいですね!