キヤノンEOS R5 は30fpsの8K RAW動画で内部収録が可能

キヤノンUSAが、EOS R5 の動画機能に関する詳細な情報を公開しています。

Additional In-Demand Specifications of The EOS R5 Full-Frame Mirrorless Camera

  • キヤノンUSAは、現在開発中のフルサイズミラーレスカメラEOS R5の追加の仕様の情報(8K動画やボディ内手ブレ補正などの詳細)を公開する。新規の情報は次の通り。
  • 最大29.97 fpsの内部収録の8K RAW動画。
  • 4:2:2 10ビットCanon Log(H.265)/ 4:2:2 10ビットHDR PQ(H.265)で最大29.97 fpsの8K内部収録。
  • 4:2:2 10ビットCanon Log(H.265)/ 4:2:2 10ビットHDR PQ(H.265)で最大119.88 fpsの4K内部収録。最大59.94 fpsで4K外部収録も可能。
  • 8Kおよび4K動画はクロップなしで、センサーの全幅を使用。
  • すべての8Kおよび4K動画モードでデュアルピクセルCMOS AFが利用可能。
  • Canon Logは、8Kおよび4Kの内部収録モードで利用可能。
  • EOS Rはキヤノン初の5軸の手ブレ補正の搭載しており、これは、ISを搭載した多くのRFおよびEFレンズと協調動作する。
  • デュアルカードスロット:CFexpress x1 および SD UHS-II x1。

 

30fpsで8K RAW動画の内部収録が可能とは、EOS R5の動画は驚きのハイスペックですね。全動画モードでクロップなしで、デュアルピクセルAFも利用可能ということなので、動画に関してはすきのない仕様になっているという印象です。

また、ボディ内手ブレ補正はRFレンズだけでなく、EFレンズでも協調動作可能ということなので、状況によっては、これまでのEFレンズ資産を一眼レフのボディ以上に活かせそうですね。