ソニーZV1はRX100に似た外観のバリアングルモニタ搭載機になる?

SonyAlphaRumors に、ソニーのコンパクトカメラZV1のスペックに関する噂の続報が掲載されています。

Finally! Sony ZV1 camera will look like an RX100

  • 5月26日に発表されるソニーZV1に関する追加情報を得た。

    - ZV1の外観はRX100と似ている
    - EOS-RPのような横開きのバリアングルモニタを搭載
    - 現行のRX100よりも優れたグリップ
    - 非常に大きな録画ボタン
    - レンズは24-70mm F1.8-2.8
    - 瞳AFなどの全てのAF機能を搭載
    - ワンタッチボケ機能
    - 自動被写体認識

    ソニーが、我々が長年要望し続けてきたバリアングルモニタを採用したのは、大変よいニュースだ。これは、α7S II やα7 IV にもバリアングルが採用されるという希望になる。

    ZV1の情報を提供してくれたのと同じ情報筋が、6月に特大級のフルサイズ機発表のイベントが開催されるという情報も教えてくれた。したがって、5月26日のZV1の噂が的中すれば、6月のフルサイズ機の情報が的中する可能性も高いだろう。

 

ビデオブロガー向けと噂されているソニーのZV1ですが、バリアングルモニタやグリップなど採用し、動画向けの機能を追加したRX100シリーズの派生モデルになる可能性が高そうですね。

今後はチルト式モニタ搭載の機種はRX100シリーズ、バリアングルの機種はZVシリーズになるのでしょうか。