オリンパスE-M10 Mark IVの詳細スペック

Photo Rumors に、オリンパスE-M10 Mark IV のスペックシートが掲載されています。

Here are the leaked Olympus E-M10 Mark IV camera specification

  • 以下は、オリンパスE-M10 Mark IVのスペックのリーク情報だ。以前に述べたように、この新型機は現行のE-M10 Mark III を置き換えるものになる。

    - 画素数:20.3MP、アスペクト比4:3
    - 手ブレ補正:5軸手ブレ補正(スチル&動画)
    - 手ブレ補正の効果:4.5段分
    - ファインダー:有機EL、236万ドット、視野率100%、倍率1.23倍
    - モニター:3.0インチチルト式、静電容量式タッチパネル、103.7万ドット
    - チルト範囲:上方80度、下方180度(自撮り対応)
    - AF:121点、コントラストAF
    - シャッター:機械式で1/4000-60秒、電子先幕で1/320-60秒、電子で1/16000-60秒
    - 動画フォーマット:MOV D212(MPEG-4AVC / H.264)
    - 動画のフレームレート:4K30p IPB 102Mbps、フルHD60p IPB
    - ハイスピード動画:1280x720 120fps MOV
    - 連写:S-AFで15コマ/秒、C-AFで6.3コマ/秒
    - ワイヤレス接続:Wi-Fi(802.11 b/g/n)、Bluetooth(ver.4.2)
    - USB充電:可能
    - 大きさ:121.7 x 84.4 x49mm
    - 重さ:383グラム(BLS-50バッテリー、メモリーカード込み)、335グラム(ボディのみ)

 

E-M10 Mark IV では、センサーがこれまでの16MPから20MPに高画素化され、画素数で他のOM-Dに並びました。液晶モニタの可動域が大きくなって、自撮りに対応しているのは歓迎されそうです。

その他では連写速度がかなり速くなっているのが目につくところです。手ブレ補正の補正段数も0.5段分アップしていますね。