オリンパスED100-400mm F5.0-6.3 IS の希望小売価格は18万円

43rumors に、オリンパスED100-400mm F5.0-6.3 IS のこれまでとは異なるリーク画像と、いくつかの新しい情報が掲載されています。

(FT5) First leaked real world images of the new Olympus 100-400mm f/5.0-6.3 IS lens

  • これらはオリンパス100-400mm F5.0-6.3 IS の新しい画像だ(※画像は元記事を参照してください)。

    - テレコンバーターに対応
    - MC-14で1120mm相当、MC-20装着で1600mm相当の超望遠撮影が可能
    - 防塵防滴、耐低温
    - 手ぶれ補正機構
    - スーパーHRレンズ、HRレンズ、EDレンズ、ZEROコーティング
    - 希望小売価格18万円(税込19万8000円)
    - 最大径86.4mm、全長205.7mm
    - 質量1120グラム(三脚座別 / 三脚座は205グラム)
    - フィルター径72mm
    - 最短撮影距離1.3m(ズーム全域)
    - 最大撮影倍率0.17倍(ワイド端)、0.57倍(テレ端)※35mm換算

 

パナソニックの100-400mm F4-6.3 OIS が希望小売価格23万円(税別)なので、オリンパスの100-400mm F5.0-6.3IS方が少し安い価格設定ですね。

オリンパスはパナソニックよりも一回り大きく重いようですが、最大撮影倍率ではリードしているようです。

[追記] 最大撮影倍率は35mm換算時の値でした。