イギリスのメーカーがスマートフォンを取り付けて使用するm4/3カメラを開発

イギリスの企業「Alice camera」がスマートホンを背面に取り付けてモニタとコントローラーとして使用する新しい種類のm4/3カメラを開発しています。

British company makes a new MFT camera that uses your smartphone as a screen and controller (Mirrorless Rumors)

  • これは天才的だ! さもなければ馬鹿なのかもしれないが・・・わからない。ソニーは過去にQXシリーズで、このような試みをしたが、上手くいかなかった。

    イギリスの企業がm4/3マウントと新型のソニー製11MPクアッドベイヤーセンサーを搭載した "Alice camera" を開発した。このカメラはAlice独自のアプリを使って、スマートフォンをモニタとコントローラーとして使用する。このカメラはスペックは次の通り。

    • ボディ:アルミニウム
    • 動画:4K30fps、フルHD60fps
    • マウント:マイクロフォーサーズ
    • センサー:11MP 4/3クアッドベイヤーHDR
    • カラー:ディープラーニングカラーサイエンス
    • 手ブレ補正:電子式
    • 露出:AI-DRIVEN露出
    • フォーカス:AI-DRIVEN AF
    • ストレージ:マイクロSD
    • 充電:USB-C充電
    • オーディオ:3.5mmマイク端子
    • Wi-Fi:5Ghz Wi-Fi

alice_camera_001.jpgalice_camera_002.jpg

このカメラは、スマートフォンホルダーがカメラになったような形状で、なかなか面白そうな製品ですね。箱型でグリップもあるので、ソニーのQXシリーズよりもホールディングがよさそうで、ある程度大きなレンズにも対応できそうです。

また、スマートフォンを逆向きに取り付けると、液晶の一部が手前側から見えるので、自撮りもできるようです。クアッドベイヤーの43センサーが、どのような写りなのか興味深いところですね。