シグマが公式サイトで、9月30日の交換レンズのオンライン新製品プレゼンテーションの開催を予告しています。
- このたび、株式会社シグマは、オンラインにてDNシリーズ(ミラーレス一眼カメラ専用)交換レンズ新製品のプレゼンテーションを行う「SIGMA STAGE Online」を、2020年9月30日(水)21時より開催いたします。
シグマの新製品発表は9月30日で確定ですね。発表される新製品は、先日画像がリークしたフルサイズミラーレス用の105mm F2.8マクロでしょうか。
前回の山木社長のプレゼンは、かなりマニアックな話を聞けて非常に面白かったので、今回のプレゼンにも大いに期待したいところです。
エチオピア饅頭大使
多分情報の出ているマクロレンズなんでしょうね。オンラインセミナーで山木社長が「リークされてしまいましたが」と話す姿が目に浮かびます。そして、「70-200㎜ F2.8 DG DN OSまだ~?」の質問が出るのも目に浮かびます。
P
私も、リークの105mmマクロかな~?と、思いますが、
サプライズで、70-200 F2.8 DG DN OSもあったら嬉しいのですが。
首を長~くして待ってますので、ぜひ「サプライズ」を!!
photo-D
やっぱり70-200 F2.8 DG DN のサプライズを期待する声が多いみたいですね。
実は私もなのですが・・・・。
24-70 F2.8 DG DN同様人気になるでしょうね。
でもリークの105mmマクロも良さげですね。
9/30楽しみにしています。
Futu
85mm F1.4が小型化したから35mmと50mmのartがサプライズで登場してもらいたいっ!
ないか。。
リン
105mmマクロも楽しみですが、小型化路線の135mm、105mm(f1.4の方)、40mmArtが早くみてみたいです!もしくはソニーやニコンみたいな小型軽量の広角ズームか噂にあるキヤノンの超広角バズーカ的なレンズも・・・。あれこれ言い出すとシグマさんには期待せざるを得ません。発表会も楽しみに待とうかなと思います。
ポチ
RFマウントの開発発表とかないかしら?
Z移行検討中
Zマウントレンズの開発発表も是非!
・・・難しいですよねぇ。
Zマウント普及のためにもNIKONには門戸を開いて欲しいものですが。
zae
fp向けの小型レンズはまだでしょうか
SIGMA山本社長がfpは思っていたよりスチル利用で
売れていると認識していると言ってたいので
チルト液晶のfpとかと一緒に発表してこないかな
tpr
特許出願が公開されているF1.2シリーズの35mm以外がどうなるのか気になってます。
50mmF1.2は売れそうな気がするんですが、社長さんがこの状況下でも売れていると仰っていたマクロレンズを優先させるのかな。