軒下デジカメ情報局で、タムロン70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXDの英語版のカタログが公開されています。
- タムロンが「70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD」の英語カタログを公開した。
以下、スペックのまとめです。
レンズ構成:10群15枚
最短撮影距離:0.8m(ワイド)、1.5m(テレ)
最大撮影倍率:1:9.4(ワイド)、1:5.1(テレ)
フィルター径:67mm
最大径:77mm
全長:148mm
重さ:545グラム
絞り羽根:7枚
最小絞り:F22-32
マウント:Eマウント
新型は一眼レフ用の70-300mm F/4-5.6 Di VC USDに比べると、フィルターサイズはワンサイズ大きくなっていますが、VCが搭載されていないためか、かなり軽量(765グラムから545グラム)になっていますね。ただ、最大撮影倍率は少し低くなっているようですね。
AO
タムロンは単焦点やズームに関わらず執念のようにフィルター径のサイズを揃えてきますね。設計や企画の制約になっていなければいいのですが。
ぽにょ
SP70-300mm F/4-5.6がテレ300mmで最短距離1.5mで倍率1:4なんですが、その違いは何。
AO
タムロンは単焦点やズームに関わらず執念のようにフィルター径のサイズを揃えてきますね。設計や企画の制約になっていなければいいのですが。