ソニーα7cのキットレンズは沈胴式のパンケーキズームになる?

SonyAlphaRumors に、ソニーα7cのスペックとキットレンズに関する噂が掲載されています。

New Sony A7c comes with a new compact pancake zoom kit lens

  • もう1人の信頼できる情報筋がα7cの次のスペックを確認(そして追加)している。

    1. 自由に動かせる液晶モニタ
    2. 動画撮影中の瞳トラッキング
    3. 2400万画素
    4. α6600に似たボディ
    5. 28-60mm F4.5-5.6のような新しいキットレンズ(この情報筋は正確なスペックは覚えていなかった)

    このパンケーキズーム(キットレンズ)に関しては次のような情報も得ている。
    「この新しいレンズは、ニコンのZ24-50mmと同じような構造で、使用しないときはレンズはコンパクトに格納されており、使用時にはボタンでロックを解除して繰り出さなければならない」

    以下、これまでに判明しているα7cのスペックのまとめ:
    - 9月中旬にエントリーレベルのコンパクトなフルサイズカメラα7cが発表。
    - α7 III と似たスペック(24MPセンサーで同じAF性能と推測)
    - α7S III と同様のバリアングルモニタを搭載
    - α6600と同じボディサイズ
    - ブイロガーやユーチューバー向け
    - バッテリーはNP-FZ100
    - USB-Type-C
    - シングルSDカードスロット
    - マイク端子とヘッドホン端子の両方を装備
    - W-Fi(11a/b/g/n/ac)とBluetooth
    - 価格はα7 III を上回る(2100ユーロ)
    - 新しいレンズシリーズも発表される。このコンパクトなレンズ群には「V」というコードネームが採用されている。
    - Vラインの最初のレンズは(ニコン24-50mmと似た28-60mm F4-5.6のような)コンパクトな旅行用ズーム。
    - ボディ内手ブレ補正(※元記事の図の中の記載より)

 

α7cには沈胴式のコンパクトなキットレンズが用意されるようです。このレンズのスペックは確実なものではないようですが、今回の噂通り、28mmスタートの沈胴式レンズなら、かなり小さくできそうですね。