ソニー「α7C」の詳細スペック [内容更新]

軒下デジカメ情報局に、ソニーα7Cのスペックシートと新型フラッシュ&キットレンズの画像が掲載されています。

軒下デジカメ情報局

  • ソニーα7Cのスペックシートが海外のニュースサイトに掲載された。
    (※以下、スペックシートの内容のまとめです)

    • 有効24.2MP フルサイズExmor R CMOSセンサー
    • アンチダスト機能:あり
    • 14bitRAW:あり
    • 動画:4K30p(100Mbps) 4:2:0 8bit、フルHD120p 4:2:0 8bit
    • 動画 Slow&Quick 1fps~120fps
    • オーディオレベル表示:あり
    • オーディオRECレベル:あり
    • メディア:SD/SDHC/SDXC(UHS-II対応)
    • フォーカスシステム:ハイブリッドAF(像面位相差AF/コントラストAF)
    • AF測距点:693点(像面位相差)、瞳AF(動物はスチルのみ)
    • 測光:1200分割測光、測光範囲-3~20EV
    • ISO範囲:ISO100-51200(拡張で50-204800)
    • アンチフリッカー:あり
    • ファインダー:1cm(0.39型)有機EL EVF 235.9万ドット、0.59倍、アイレリーフ20mm(接眼レンズから)、フレームレート60fps/120fps
    • 液晶モニタ:3型92.1万ドット
    • シャッター:1/4000秒-30秒(メカシャッター)、1/8000秒-30秒(スチルの電子シャッター)
    • シンクロ速度:1/160秒
    • 手ブレ補正:5軸センサーシフト、5段分の効果
    • 端子:USB Type-C(3.2)、HDMI Type-D、3.5mmマイク端子、3.5mmヘッドホン端子
    • ステレオマイク内蔵
    • バッテリー:NP-FZ100、バッテリーライフはスチルで680枚(EVF使用時)、740枚(モニタ使用時)、USB充電可能。
    • USB給電:あり
    • 重さ:バッテリーとメモリカード込みで509g、ボディのみで424g。
    • 大きさ:124.0 x 71.1 x59.7mm

sony_fe28-60_f45-56_001.jpgsony_flash_HVL-F28RM_001.jpg

α7Cのスペックは、基本的にα7 III と同じになると噂されていましたが、機械シャッターの最高速が1/4000(シンクロ1/160秒)にスペックダウンされているなど、違いはあるようですね。

EVFも0.5型から0.39型に小型化されていますが、これはスペースの関係で仕方のないところかもしれません。

重さに関しては、以前にリークしていた「509グラム」はバッテリー込みの重さということなので、α7 III (バッテリー込みで650グラム)から大幅に軽量化されていると言ってよさそうです。

[追記] 新型フラッシュ「HVL-F28RM」とキットレンズ「FE28-60mm F4-5.6(SEL2860)」の画像を追加しました。