ソニーα7cはEマウントカメラで最も美しいデザイン?

SonyAlphaRumors に、ソニーα7cのスペックや価格などに関するいくつかの新しい情報が掲載されています。

Sony A7c specs: 4k30p, price with pancake kit lens 2.300 euro

  • 信頼できる情報筋から得られた追加情報だ。

    - α7cのスペックはα7 III のスペックとほぼ同じ(同じ24MPセンサー)
    - AFアルゴリズムはα7S III からのもの
    - 動画は4K30p(4K60pは無い)
    - カメラはα6600より若干大きく、「これまでのEマウントカメラで最も美しい」
    - 価格はレンズキットで2300ユーロ


  • 以下、これまでに判明しているα7cのスペックのまとめ:

    - 9月中旬にエントリーレベルのコンパクトなフルサイズカメラα7cが発表。
    - 24MPセンサーを採用しα7 III と似たスペック
    - α7S III と同様のバリアングルモニタを搭載
    - AFアルゴリズムはα7S III からのもの
    - 4K30p
    - 肩にEVFがありボディの形状はα6600と似ている(サイズは若干大きい)
    - ブイロガーやユーチューバー向け
    - バッテリーはNP-FZ100
    - USB-Type-C
    - シングルSDカードスロット
    - マイク端子とヘッドホン端子の両方を装備
    - W-Fi(11a/b/g/n/ac)とBluetooth
    - 価格はα7 III を上回る(2100ユーロ)
    - 新しいレンズシリーズも発表される。このコンパクトなレンズ群には「V」というコードネームが採用されている。
    - Vラインの最初のレンズはニコン24-50mmと似た(28-60mm F4-5.6のようなスペックの)コンパクトな旅行用ズーム。
    - ボディ内手ブレ補正(※元記事の図の中の記載より)

 

α7cは動画に関しては基本的にα7 III のスペックを踏襲しているようで、動画もα7 III と同様に4K30pまでとなっているようです。

価格はボディのみで2100ユーロと噂されていたので、レンズキットで2300ユーロなら、想定の範囲内ですね。

ボディは基本的にα6600と同じスタイルのようですが、「これまでのEマウントカメラで最も美しい」とまで形容されているので、どのような仕上がりになるのか非常に楽しみです。