オリンパスが、9月11日発売の「ED100-400mm F5.0-6.3 IS」の供給不足をアナウンスしています。
・「M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS」お届け遅延のお詫び
-
2020年9月11日発売の「M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS」について、大変多くのお客さまにご予約をいただいておりますため、一部のお客様には発売後、製品のお届けにお時間をいただく場合がございます。
お届け予定について:すでにご予約をいただいているお客さまのうち、一部のお客さまには、発売日にお届けすることができない場合がございます。
また、今後ご予約いただくお客さまには、順次お届けとなりますため、製品お届けまでにお時間をいただく場合がございます。
9月11日発売のED100-400mm F5.0-6.3 ISですが、現時点で既に供給不足ということなので、かなり予約が入ってるようですね。これまでオリンパスには無かった換算800mmのレンズが比較的手頃な価格で発売されたので、想定以上の予約を集めたのでしょうか。
カープファン
JIPになったら、利益の上がらない製品はがんがんリストラされそうだから、
ユーザーとしては売れてて嬉しいですわ。
Taku
私はイベントが軒並み中止になり、暫く使う予定が無くなってしまったので予約はしませんでしたが、売れているようで何よりです。
もしかすると、現在オリンパスオンラインでポイント利用率が増えている事と、ポイント自体が年内に利用できなくなることなども、販売に影響しているのかもしれませんね。
mmm
私は予約済みですが、ステータスが「出荷手続中」になっていたので、遅れることはなさそうです。例によってオリンパスオンラインでプレミア割引とポイント充当。ポイントも使い切りました。しばらく活躍の場はなさそうですが、待望の最長レンズ。その時が来るまで慣れることにします。
きゃのんぼうず
OM-D E-M1X、E-M1 Mark II &Ⅲ、 E-M5 Mark Ⅲ でファームアップすると 深度合成撮影が可能なレンズ になるんですね。お買い得レンズかも。初日朝イチで注文しておいて良かった。
花秋翠
カメラ屋さんに発注していた分はどうなるんでしょうかね
パナの100-400が有るから問題は無いけど...
でも売れていそうなのは好い事と捉えたいです。
pam
発売日の朝1で届きました。プラスティックプラスティックしてますが、しっかりした作りの様です。ズームロックは、最短にした時だけで、ライバルと比べて、間違いは起こり難いかなと。
防振も、ボディーとのシンクロは無しとしても、まあまあ良く効いていると思いました。