キヤノンが90MPセンサーを採用した「EOS R5s(仮称)」のテストを行っている?

Canon Rumors に、EOS Rシリーズの高画素機に関する噂が掲載されています。

The Canon EOS 'R5s' may be in the hands of testers [CR2]

  • 将来登場するEOS Rシリーズのカメラで、一番話題になっているものの1つが、EOS 5Ds / 5Ds R の後継機だ。これは、45MPのEOS R5よりもずっと高画素になることを意味している。我々は、現時点ではこのカメラをEOS R5sと呼ぶことにした。

    最終製品としてのテストの第一段階を経て、少数の写真家が、この高画素機を入手しているという情報を再び得ている。

    この情報筋は新型のセンサーは90MP前後の画素数で、EOS R5から大幅に高画素化され、そして、このカメラはEOS R5とは全く異なるセグメントになると主張している。

    高画素化に加えて、このカメラにはEOS R5よりも大きく高解像度のEVFが採用されるとも聞いている。

    このカメラの発表時期は不明で、キヤノンがまだ発表時期を決めてなくても不思議はない。キヤノンは、まずはEOS R5とR6の生産の問題を解決しなければならないだろう。

 

久しぶりにEOS Rの高画素機の噂が流れてきましたが、単にEOS R5を高画素センサーに換装しただけではなく、EVFの大型化・高解像度化など、他の部分にも手が入る可能性があるようですね。

この高画素機「R5s」(仮称)は、R5とは全く異なるセグメントになると述べられているので、プロ向けのかなり高価なカメラになるのでしょうか。