SonyAlphaRumors に、Eマウント用のシグマの新しい望遠マクロに関する噂が掲載されています。
・RUMOR: New Sigma 105mm f/2.8 ART FE lens will be announced
- シグマが9月30日前後に少なくとも1本のEマウントレンズを発表すると聞いている。このレンズは、FEレンズの105mm F2.8 Art になるだろう。
まだ、70-200mm F2.8に関しては何も聞いていない。以前に述べたように、シグマはこのレンズのAFアルゴリズムに苦戦している。しかし、9月30日に何らかの情報が得られるかもしれない。
シグマから105mmマクロのEマウント版が登場するようですね(元記事にマクロとは書いてありませんが、現行のMACRO 105mm F2.8の画像が掲載されているので、マクロレンズだと思われます)。
70mmのマクロは一眼レフと兼用になっていますが、新型はフルサイズミラーレス専用設計のDG DNシリーズになるのかが気になるところです。
Eマウント用の70-200mm F2.8は、AFの調整に時間がかかっていると噂されていますが、そろそろ開発発表を期待したいところですね。
Hak
ついに105mmMacroもART化されるんですか!
70mmカミソリマクロ、愛用してますが、もう少しワーキングディスタンス欲しいなと思う時があるので、これは期待です。
多少重くなってもいいので、鬼のような切れ味を期待してます。
まるさい
Aマウント版MACRO105mmF2.8をLA-EA3を介して使用しています。
カミソリマクロ(70mm)やボケマスター(105mm.F1.4)の影に埋もれているレンズですが、解像度の高さと言い、使いやすさと言い、私の大好きなレンズです。
Eマウント版、それもArtとしてでるならぜひとも手に入れたいですね。
70-200mmF2.8DG DNの進捗状況がなかなか聞こえてきませんが、ぜひともほしいレンズなので状況が知りたいです。状況によってはタムロンの70-180mmF2.8を手に入れるか、EFマウント版のSports70-200mmF2.8DGをMC-11で使用することも検討する必要があるので。
ヤマ
マクロですか。
新しい85mmのようにサイズも小さ目なカミソリマクロになっていたらソニーの90mmマクロと入れ替えたいです。
それにしてもここでだいぶ前に噂のあったソニーの100mmはまだまだでてこない感じでしょうか…
100mmマクロプラナー もソニーには出して欲しいですが、シグマのこのマクロ105mmに期待してます。
P
丁度、Lマウントの望遠単焦点を検討していましたが、
105mmでマクロが発売ならこちらを購入したいと思います。
また70-200F2.8も期待してますので、SIGAMAさん頑張って!!
tpr
大口径だとライトバズーカDNのようにはいかないということですかね
高速AFが難しいのであれば、SONY純正の70-200F4Gが古いこともありF4通しのArtでも出してくれないかなと