キヤノン「EOS R6」のダイナミックレンジと高感度性能の測定データ

Photons to Photos に、キヤノンEOS R6のダイナミックレンジやローライトISOの測定結果が掲載されています。

Photons to Photos

  • EOS R6とEOS-1D X Mark III とのダイナミックレンジの比較

canon_eosr6_d-range_1dxmkIII_pp_001.jpg

  • EOS R6とEOS R、EOS R5とのダイナミックレンジの比較

canon_eosr6_d-range_eosR_eosR5_pp_001.jpg

  • EOS R6とソニーα7 III、ニコンZ6とのダイナミックレンジの比較

canon_eosr6_d-range_A7III_Z6_pp_001.jpg

  • EOS R6のダイナミックレンジ、ローライトISO、ローライトEVの測定値。

canon_eosr6_data_pp_001.jpgEOS R6のセンサーのダイナミックレンジはEOS-1D X Mark III のデータと綺麗に一致しているので、両者はほぼ同じセンサーと考えてよさそうですね。EOS R / R5とのダイナミックレンジの比較では、R6はEOS Rよりは優れていますが、R5には及ばないという結果になっています。

また、EOS R6とZ6とのダイナミックレンジの比較では、R6はZ6とほぼ同等で、α7 IIIとの比較ではα7 III がR6を若干上回っているようです。

R6の高感度(Low Light ISO)は5071で、これは1D X Mark III の4915やZ6の5132とほとんど同じ値で、α7 III の6420を少し下回る結果となっています。