43rumorsに、パナソニックのGH5後継機に関する噂が掲載されています。
・Sorry folks, the Panasonic GH6 is not coming any time soon...
- 信頼できる情報筋が、GH6は確実に登場するものの、近日中には登場しないことを確認した。GH6が今年の秋や冬に登場することは決して無い。
我々が期待できる最高のことは、GH5の時に行ったように、パナソニックが早い時期からGH6のティーザー広告を出し始めることだ。
この悪いニュースの後にちょっとした良いニュースがある。パナソニックがGH6を開発中であることを確認した。従ってGH6は間違いなく登場する!
GH6は近日中には登場しない可能性が高いようですが、開発中であることが確認され、登場するのは間違いないということなので、それほど悪いニュースというわけでもないですね。
先日、「GH6はブイロガー向けのカメラになり、多くの人が期待するようなハイエンドの動画機にはならない」という噂が流れましたが、この噂が的中するのかどうかも気になるところです。
m43gh5
迷ってはいますが、S5やα7s IIIのフルサイズに行くのは見送る予定です。
GH6 の発表、そしてそのスペックから今後の方向性が決まりそう。
とりあえず期待して待ちたいと思います。
明々
GH6がブイロガー向けのカメラでないことを願っています。
GH5Sに手ぶれ補正、AF強化、それだけで十分魅力的です。
画質は今のままでも充分良いので、、是非とも早く詳細を。
あと有機センサーもお待ちしてます。
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2018/02/jn180214-1/jn180214-1.html
PARAISO
現行品で画質は特に不満ありませんが、USB給電ができなかったりと微妙に時代遅れな点が散見されますよね。α7siiiのような不満を潰しこんだ形でくるか、それとも劇的な何かを仕込んでくるか…楽しみですね!
ゅぃ
よく出来たフルサイズ機 S5 も発売されましたし、いい部分を m4/3 におろしてくださるといいですね。
そして、フルサイズ機では実現不可能な、“レンズ込み” での軽量なシステムを続けてほしいです。
オリンピックも延期されましたし、8K は予想外に Canon にもっていかれましたし、慌てることなく、じっくり取り組んで、素晴らしい製品を出してほしいと思います。
しもつかれ
s5もいいけどレンズが3倍になるから迷っちゃう
gh5sに4K60p 4:2:2 10ビットと手振れ補正が入るだけで幸せ
jp
gh5sにgh5やs1なみの強力な手振れ補正さえあれば必要十分な気する
あと欲を言えばはs1なみの14ストップダイナミックレンジがあれば大満足
あきまさ
フルサイズは動画用としては被写体深度が狭すぎて頻繁なフォーカス移動が目障りなボケが目立つ見辛い動画になりがちで素人には手に負えない。やはり動画撮影にはボケ感と画質のバランスがとれているMFTが適してる。