キヤノンが望遠撮影専用コンパクトカメラ「PowerShot ZOOM」の販売を開始

キヤノンが、換算400mm(デジタルズームで800mm)までの撮影が可能な、望遠撮影専用の単眼鏡スタイルのコンパクトカメラ「PowerShot ZOOM」の販売を開始しています。

手のひらサイズで400mm、望遠鏡型カメラ「PowerShot ZOOM」(マイナビ)

  • キヤノンマーケティングジャパンが、クラウンドファンディングのMakuakeにて新趣向のデジタルカメラ「PowerShot ZOOM」の販売を開始した。
  • 手のひらサイズの超望遠カメラで、35mm判換算で100mm相当と400mm相当の切り替えができ、デジタルズームを併用すれば800mm相当の超望遠撮影が可能。
  • 光学式手ブレ補正機構を搭載しており、超望遠域でもブレを抑えた撮影が可能。望遠鏡代わりにも利用できる。
  • センサーは1/3インチのCMOSセンサー(有効1,210万画素)で、画像処理エンジンは最新のDIGIC 8を搭載。本体サイズはW33.4×H50.8×D103.2mm、重さは約145g(バッテリー、メモリーカード含む)。本体は防塵防滴構造でない。
  • 販売台数は1,000台で、価格は税込み31,460円。先着500名のみ、急速充電器が付属するセットが用意されていましたが、そちらは早くも売り切れとなった。

canon_powershotZOOM_001.jpg

望遠撮影専用のコンパクトカメラとは、キヤノンも面白いものを造りましたね。これだけコンパクトで400mm(デジタルズームで800mm)の超望遠撮影ができるのは魅力的で、スマホとこのカメラを持っていけば、広角から超望遠までカバーできてしまいますね。