軒下デジカメ情報局に、富士フイルム「XF50mmF1.0 R WR」の製品版のリーク画像が掲載されています。
- 富士フイルム「XF50mmF1.0 R WR」の製品画像。ラージフォーマット対応シネレンズ「Premista19-45mm T2.9」は間もなく発表されるらしい。
富士フイルムのXF50mmF1.0は全長103.5mmなので、スペックの割りにはそれほど大きなレンズではないと思いますが、画像を見ると、やはりF1.0のレンズだけあって大きいことは大きいですね。
フィルター径は、リークしていた情報通り77mmのようです。あとは価格が噂通り1500ドルになるのかが気になるところです。
jfu
質感の良さは、流石のフジノンレンズ。
あとは、フードがマトモなら…果たして
カタスマー
そういえば、富士フイルムのレンズって、レンズによって絞りリングの固さが結構違いますよね、、
個人的には固めが好きですが、このレンズはどうでしょう。
ナイトメア
購入は56mmF1.2と比較してみてといったところです。
ユーザーの本命は、やはり33mmF1.0。
いつかは販売されることを夢見て、あえて50mmF1.0を買わずに待つ人もいるかもしれませんね。
x-pro22
質感たまらないですね〜XF90mm等と同じ系統のデザインですね。
16-55持ちとしてはフィルター使いまわせるので、77mm径はありがたいところ。
早く実物を見てみたいです。