ニコンが「Z 50mm f/1.2 S」と「Z 14-24mm f/2.8 S」を来週発表?

Nikon Rumors に、「Z 50mm f/1.2 S」と「Z 14-24mm f/2.8 S」の発表時期とスペックに関する噂の続報が掲載されています。

Additional information on the Nikkor Z 50mm f/1.2 S and 14-24mm f/2.8 S lenses

  • 来週発表される「Z 50mm f/1.2 S」と「Z 14-24mm f/2.8 S」に関するいくつかの追加情報だ。
  • Z 50mm f/1.2 S
    • 構成枚数が非常に多く大きくがっしりしたレンズ
    • 2枚のEDレンズをと3枚の非球面レンズを含む15群17枚
    • フォーカスブリージングに関して多くの話があるだろう
    • Z 24-70mm f/2.8 Sと同じような有機ELの情報パネルが搭載される
    • サイズはZ 24-70mm f/2.8 S と同程度
    • Fnボタン
    • 大きさ:90mm x 150mm
    • 防塵防滴
    • レンズ名に「Noct」は付かない

nikon_50f12s_0910_001.jpg

  • Z 14-24mm f/2.8 S
    • Fマウントの14-24mm f/2.8 よりも小さく軽い
    • 動画対応
    • フォーカスブリージングやズーミング時のフォーカスシフトの無い滑らかで静かなAF
    • 前玉はほとんどフラット
    • 普通のフィルターが装着可能
    • フィルターサイズは112mmと確認が取れた
    • 後部フィルタースロットがありジェルフィルターを使用可能
    • 2種類の異なるフードがあり、FX用とDX用だと推測している

nikon_z14-24f28s_0910_001.jpg

よく噂が流れていた2本のZマウントレンズですが、近日中に正式発表されるようです。50mm f/1.2 S はレンズの枚数も大きさも標準レンズとは思えないほどですが、その分、写りには期待したいところです。

Z 14-24mm f/2.8 S は、ねじ込み式のフィルターが使用可能と確定したようで、このクラスのズームとしては画期的ですが、フィルターサイズが112mmなので、かなり高価になってしまいそうですね。