SonyAlphaRumors に、タムロンの新しいAPS-CのEマウント用ズームレンズに関する噂が掲載されています。
・Tamron 17-70mm F/2.8-4.5 Di III RXD to be announced in early 2021?
- 2人の情報筋が、タムロンが17-70mm F/2.8-4.5 Di III RXDを発表すると教えてくれた。当初の発表は11月か12月だったが、新型コロナウイルスによる減産のために、現在、このレンズの発表は2021年初頭に計画されている。
このレンズは、T*E16-70mm F4 ZAと比べてかなり安価になるはずだ。サイズも少し小さくなることを期待している。
最近タムロンはフルサイズのEマウントレンズを矢継ぎ早に投入してきましたが、今後はAPS-Cのレンズも投入していくのでしょうかね。
新しい17-70mm F/2.8-4.5は、APS-C用としてはオーソドックスなズーム域ですが、ワイド端がF2.8と明るいのが目を引くところです。F値可変で手ブレ補正を搭載していないので、純正のE16-70mm F4より小型軽量になりそうですね。
Porco
フルサイズの新作が注目集める中、APS-Cの機動力が活かせるズームの新登場は本当に嬉しいニュースです
このコメントに期待したいです
"quite a bit cheaper than the current Zeiss 16-70mm f/4.0 lens. I hoe the size will be a bit smaller too…"
とと
APS-C用には安価でそこそこな標準ズームがなく、シグマのEF-S用17-70CをMC-11経由で使っていた自分としては、ぜひ欲しいです。
モニカ
小型軽量で寄れるのなら、ぜひ欲しい。
しかし手ぶれ補正がないのは痛いなぁ…子供の動画も撮るので、手ぶれ補正もどうかお願いします。
銀次郎
純正APS-C用標準ズームは16-55f2.8がありますがもっと軽量コンパクトで安いレンズを求めている人は多いと思います。
でも個人的にはAPS-C用の超広角ズームをタムロンには期待したいです。
りょん
SEL1670Zの写りがビミョーだし古いので需要は多いと思います。
自分はSEL1670ZからSEL1655Gに買い替えたばかりなので迷います。。。
djTEAL
期待の持てるレンズです。
これを見て、今日α6400じゃなくて6600を購入。
1670zの購入を見送りました。
takae
手振れ補正無しだとちょっと望遠側でもとないですね。
蓋を開けてみたらフルサイズ用って事だったら楽しいのけど。
apscでも十分画質も良いので6000系の他、軽量化したい時は
7cなどフルサイズでapscクロップでも使えそう。