パナソニックはオリンパスユーザーが自社のm4/3に移行するとは考えていない?

43rumors に、パナソニックのマネージャーから聞いたというパナソニックの今後のm4/3市場に関する分析が掲載されています。

Panasonic doesn't think Olympus owners will move to Panasonic MFT products

  • パナソニックのマネージャーと雑談をした情報筋が、次の話をしてくれた。

    パナソニックはm4/3市場の分析において、残酷なほど正直だった。パナソニックは、オリンパスのm4/3からパナソニックのm4/3に移動する人は、多くないと見ている。

    同社の想定では、オリンパスのユーザーは(ペンタックスユーザーのように)希望の光を抱いて機材をそのまま維持するか、別のシステム(富士フイルム?)やフルサイズに移行するかだ。

    しかし、パナソニックは、ブイログ、インスタグラム/インフルエンサー、ユーチューバーの市場に注目しており、多くのエフェクトをかけた動画を簡単に作成し、そしてスマートフォンやタブレットを介して、簡単にカット&シェアする緊密に統合されたモバイルシステムを考えている。

    熱心なフォトグラファーや動画作家はLマウントに移行すべきだろう。

  

43rumorsの読者アンケートでは「JIPがOM-D、PENで失敗したら、パナソニックのm4/3に移行するか?」という問いに、62%がYesと答えているので、m4/3ユーザーとパナソニックのマネージャーの考えには少々乖離があるのかもしれません。

以前に「パナソニックはm4/3をブイロガー向けカメラとして位置付けている」という噂が流れましたが、今回のマネージャーから聞いたという話もそれを裏付けるような内容ですね。

将来は、m4/3はSNSとの親和性の高いブイロガーやユーチューバー向けのシステム、本格的なスチルや動画はLマウントと住み分けることになるのでしょうか。