Nikon Rumors に、ニコンのD5、D850、D500のCFexpress対応のアップデートに関する噂が掲載されています。
・The promised CFExpress memory cards firmware update will be release by the end of 2020
- 2019年の2月に、ニコンはD5・D850・D500をCFexpressに対応させるファームウェアのリリースを発表したが、それ以来音沙汰がなく、私のメールボックスは、この新ファームの登場がいつになるのか尋ねる読者からのメールで溢れている。
しかし、ついに、ニコンが今年の終わりまでにCFexpress対応ファームをリリースすることを確認した。ニコンが来週のZ6 II とZ7 II の発表で、この新ファームについて何らかの言及をする可能性はかなり高いだろう。
発表からかなり時間が経ってしまい、多くのニコンユーザーが待ちわびているD5・D850・D500のCFexpressへの対応ですが、どうやら近日中に動きがありそうですね。
D5・D850・D500のユーザーでZマウント機ではCFexpressを使用している方は、これでメディアを共用できるようになって便利になりますね。
tpr
いつまでに、とは言っていなかったもののだいぶ待たされました。
D850のRAWの連続撮影枚数がどれだけ伸びるか…。
圧
いよいよ来ますか…
他のZユーザーさん達の情報からD850でも書き込み速度はXQDとほぼ変わらないと予想しますが、
大容量のCFexpressカードが使えるようになるだけでも大変助かります。
けん
やっとですね、去年末にD850を購入したのですが、このファームウェアが公開されるのをずっと待ってました、CFexpressのメディアがいろんなメーカーから出ているので本当に楽しみです
simok
ニコンに問い合わせを続けていたのですが、情報は有りません。。。 との繰返しで、呆れていました。
発表しておいてこれだけ長期間待たす理由が、何か致命的なもので無いことを祈ります。
ニコンG
ようやくですか。D500にXQDを使っているのですが、CFexpress Type Bになると、ニコンZ 6とメディアの互換性が出てきます。なぜもっと早く対応しなかったのでしょうか?
まあや
D500を使用してますが、やっと待ちわびてたものがくるようですね。XQD自体に不満があるわけではないですが、製造してるメーカーが少なく、そのうち消えてしまってCFexpressに移行されるのでは・・・今のうちに予備にXQD何枚か買っておこうかなと思っていました。