キヤノンが2021年にEOS R1と共に2本の大口径超望遠レンズを発表?

Canon Rumors に、キヤノンのRFマウントの「大きな白レンズ」に関する噂が掲載されています。

Two 'Big Whites' coming for the RF mount in 2021 [CR2]

  • RFマウントの「大きな白レンズ」がいつ登場するのか知りたかったので、何人かの情報筋に接触して、この件に関する多少の情報を得た。

    話をした2人の情報筋から、キヤノンが2021年に、少なくも2本の大きな白レンズの発表を計画していると聞いた。これらのレンズは、2021年の下半期にEOS R1と共に登場するだろう。しかし、言うまでもなく遅れる可能性はある。

    情報筋の1人は、これらのレンズのうちの1つはRF300mm F2.8L IS USMになると述べている。しかし、2本目のレンズがどのようなものなのかは2人とも知らなかった。

 

現在、EOS Rの大口径超望遠レンズはEFレンズ頼みとなっていますが、来年からRFマウントの大口径超望遠が登場し始める可能性が高そうですね。

RFの「大きな白レンズ」は、EFレンズと比べて高性能化するのか、あるいは小型軽量化するのか興味深いところです。