Fuji Rumors に、富士フイルムの新しいレンズロードマップに関する噂が掲載されています。
・RUMOR: New Fujifilm X Lens Roadmap Coming Soon
- 新規の情報筋によると、富士フイルムは近日中に新しいレンズロードマップを発表することになるということだ。
知っての通り、日本の富士フイルムのマネージャーが、4本の新しいXマウントレンズが2021年2月までに登場すると述べており、FujiRumorsは既に、それらのレンズ全ての情報を掲載している。
- XF50mm F1.0(既に発表された)
- XF70-300mm F4-5.6
- XF27mm F2.8 MK II
- XF10-24mm F4 MK II
Gマウントのレンズロードマップがアップデートされるかどうかは不透明だが、既に開発が発表されているGF80mm F1.7に加えて、GF20-36mm F3.5-4.5とGF21mm F4ティルトシフトレンズが、次にロードマップに追加される有力候補となっている。
富士フイルムのレンズロードマップが近日中に更新される可能性があるようですが、これまで噂されていたレンズが追加されるのか、注目したいところです。また、Gマウントのティルトシフトレンズが本当に登場するのかどうかも気になるところですね。
森人JAZZ
XF10-24mm F4 MK IIの値段が気になります。
それとロードマップには記載ないですが
XCレンズの突然の発表期待します。
*暗めでもコンパクトなトラベルズームや広角寄りズーム
とにもかくにも、X-S10含め来週あたりのFUJIFILMの発表
楽しみです。
ツバキ好き
23mmのハーフマクロ、35mmの等倍マクロなんかもお願いしたいところです。
あたご
どんなロードマップが出てくるのか、楽しみです。
私もF2で、23mm、35mm、50mmのハーフマクロ3兄弟みたいなレンズが出てきたら嬉しいなと思う口です。
それよりも現行レンズのMkIIが先でしょうけど。
どりゃー
GFのスーパーワイドズームとティルト/シフトレンズの開発は凄いです。
これらが揃うと中判システムとして万全になりそう。
まここ
定評のあるズームですが、18-55も広角側に少し広げてリニューアルしてほしかった。
まあ、不満があるわけではないですが、やはり広角側は便利なので。
XC16-50も未だに手放せません。
DaB
18mm F2 mk2は期待できないでしょうかねえ。
評価のことは知りませんが、私は好きです。単に広角は28mmが好きだっていうだけの話なのですが。