キヤノン「RF85mm F2 MACRO IS STM」は画質に関してはほどんと不満の無いレンズ

Photography Blog に、キヤノンのEOS Rシリーズ用の中望遠単焦点レンズ「RF85mm F2 MACRO IS STM」のレビューが掲載されています。

Canon RF 85mm F2 Macro IS STM Review

  • RF85mm F2は、重さ500グラム全長9cmのコンパクトなレンズで、RF85mm F1.2Lと比べると、重さは半分以下で全長は2/3だ。EOS R5との組み合わせではバランスは良好で、両手でも片手でも使える。
  • 鏡筒は大部分がプラスチック製だが、造りの品質は良好で、しっかりとした感触だ。
  • このレンズは、残念ながら防塵防滴仕様ではないが、我々はこのレンズをひどい雨の中で使用したが、悪影響は見られなかった。

  • AFはかなり速く、EOS R5との組み合わせでは、約0.15秒で被写体にロックした。AFの迷いは、光の状態が良い場合でも悪い場合でもほとんど見られなかった。AFの作動音はスチルではかなり聞こえるが、動画では静かになる。
  • 色収差は、ほぼ完全に抑えられている。
  • 周辺光量落ちは開放時にはいくらか見られ、後処理での補正が必要だろう。

  • 歪曲は全く目立たない。
  • 絞り羽根は9枚の円形絞りで、ボケは非常に心地よいものだ。
  • 解像力は中央も隅もF2開放から優れていて、F2.8からF16の間では見事な解像力になる。F22では回折の影響で全体的に甘くなる。(下の画像は左が中央、右は隅からの切り出し)

canon_Rf85f2_sharpness_test_pb_001.jpg

  • RF85mm F2はEOS Rシステムでは手頃なレンズの1つで、画質に関しては好ましい部分が多く、不満はほとんどない。このレンズは開放からシャープでF2.8以降では際立った画質だ。造りはとても良好だが、防塵防滴ならよかった。
  • このレンズは、ポートレート用とマクロを兼ねる、安価で汎用性の高い期待通りのレンズだ。

 

RF85mm F2 は開放から隅までシャープで、ボケも発色も綺麗な現代的なスッキリとした描写のレンズですね。ボケの大きさを除けば、画質的にはRF85mm F1.2Lと比べても、あまり遜色ないという印象を受けます。

このレンズはかなり寄れるので、ポートレートだけでなく、ネイチャーフォトなどに幅広く活躍してくれそうですね。