富士フイルム「XF10-24mmF4 OIS WR」は防塵防滴化され手ブレ補正も強化されている

軒下デジカメ情報局に、富士フイルム「XF10-24mmF4 R OIS WR」のプレスリリースが掲載されています。

軒下デジカメ情報局(※元記事はX-S10のスペックリストと同じ記事です)

  • 「XF10-24mmF4 R OIS WR」が999ドルになるらしい。
    (※以下、プレステキストのまとめ)

    • 最新のジャイロセンサーが採用され、光学手ブレ補正(OIS)の補正効果は旧型から1段分改善され、3.5段分に改善されている。X-T4との組み合わせでは補正効果は6.5段分に拡張される。
    • 耐候性のためのシーリングが追加され、水しぶきやホコリからレンズを保護する設計となっている。耐低温はマイナス10度。
    • 絞りリングがアップデートされ、ユーザーからのフィードバックを反映して、Aポジションのロック機構と、F値の表示を追加している。
    • フォーカスリングと絞りリングの幅を1mmずつ狭くして、総重量を25グラム削減した。
    • 光学系は旧型と同じ設計を維持している。
    • AFは高速で信頼性が高く、ほとんど無音。ブリージングを最小限に押さえている。

fuji_XF10-24F4ROISWR_of_001.jpg

新しいXF10-24mmF4は、光学系は現行型から変わっていませんが、防塵防滴化され、手ブレ補正も1段分改善されているようです。

絞りリングの絞り値の記載は要望が多かったので、歓迎されそうです。また、防塵防滴化しながら、重量が25グラム軽くなっているのは素晴らしいですね。