ニコンZ8/Z9の3機種のプロトタイプ機のスペック

Nikon Rumors に、ニコンのハイエンドミラーレスZ8/Z9のテスト機のスペックに関する噂が掲載されています。

Nikon Z8/Z9 rumors confusion

  • ここ数ヶ月に報告してきたZ8/Z9のスペックが異なっている理由は非常に簡単だ。ニコンは複数の異なるプロトタイプ機のテストをしている。正式発表まで1年以上あり、具体的なスペックを入手するにはまだ時期が早すぎる。

    現在、ニコンは仕様の異なる5機種のハイエンドZマウントカメラのテストを行っており、しばらくの間テストは続く。私は噂されているカメラのスペックを一つにまとめようとしていたが、これは明らかに間違いだった。

    テスト中の3機種のカメラのスペックは次の通りだ。全てのカメラは、新しいPROボディデザインが採用されている。


    • 576万ドット120HzのリフレッシュレートのEVFを搭載した、60MPセンサー、16bit A/Dモデル。同じようなスペックのD850後継機(当然EVFは搭載されない)の登場が予想される。
    • 次のテスト機は、より画像数が少なく、スポーツ用に設計されており、同じ576万ドット120HzのEVFが搭載されている。連写は非常に速く(20コマ/秒を超える)、D6を超える驚くほどの性能AFが搭載される。
    • 三番目のモデルは46MPセンサーを搭載し、連写は20コマ/秒、ファインダーは576万ドットで120Hzのリフレッシューレートだ。


  • ニコンは高画素機と、もう一機種のスポーツ用のカメラを目指しているように見える。最大の問題(またはボトルネック)は、画像処理エンジンだと思う(60MPセンサーは既に存在する)。ニコンZ8/Z9の噂は、あと数ヶ月の間混乱するかもしれない。その後、全てが理に適ったものになるだろう。

 

ニコンのハイエンド機(Z8/Z9)の発表はかなり先のことで、まだ仕様が決定されていなようですね。

これらのテスト機が1機種に集約されるのか、高画素機と高速連写機の2機種に分かれるのか気になるところですが、Nikon Rumorsは2機種になると見ているようです。2機種になるとしたら、Z8がD850クラスの高画素機で、Z9がD6クラスの高速連写機でしょうか。